続いてドラゴンガイアに挑戦!
前回、ベリアルに意外とあっさり勝てたので、ドラゴンガイアにも挑戦してみました!
ドラゴンガイアは、ベリアルとおなじくカードをカジノコインで交換することができ、
非常に強力なアクセサリーが手に入るので、
はやめに挑戦したいコインボスのひとつです。
レベル上限が70のときに実装されたボスで、さすがに50では厳しそうな気もしますが、
ベリアルもなんとかなったし、天地雷鳴士は強いし、どうにかなるかなーという軽い気持ちで取り組んでみます。
このときはまだ、エンドコンテンツ並みのワンパン即死ゾンビゲーになるとは思っていませんでした・・・
条件は、前回と同じくなるべく弱い状態のざくろくんでの挑戦です。
サポート仲間を借りなおそう
なにせ、プレイヤーキャラ本人が弱いので、なるべく頼りになるサポート仲間が必要です。
一人目は、前回ベリアル討伐に付き合ってもらった賢者さんが続投。
さらにもう一人賢者を借りて、賢者2人体制で臨んでみます。
選ぶ基準は、零の洗礼を覚えていて、HPがなるべく高い人。
3人目は、前回に引き続きレンジャー。
しかし今回は、「まもりのきり」が必須です。
「まもりのきり」と「妖精たちのポルカ」を覚えている斧レンジャーが見つからなかったので、別の武器で検索してみました。
弓レンジャーさんで一人見つけることができました。
ドラゴンガイアに関しては、武器攻撃があまり有効ではないので、
レンジャーさんは「まもりのきり」と「ザオラル」の係、と考えた方がいいでしょう。
さっそく挑戦!
それでは、挑戦してみましょう!
まずは後ろに下がって距離をとります。
ガイアさんの初手は「はげしいおたけび」
もっとも注意しないといけない攻撃ですが、離れていれば避けられます。
そのスキをついて、レンジャーさんのさくせんを「わたしにまかせて」に。
こういうのは、戦闘に入る前にやっておこうね!
これだけ離れていれば、はげしいおたけびも当たりません。
「わたしにまかせて」にしておくと、まもりのきりを使ってくれます。
ガイアさんは強力なブレス攻撃をしてきますが、これがあれば完全に防げます。
次に竜眼を使ってきました。これも厄介な行動です。
しかし、竜眼対策は賢者2人体制でバッチリ!
落ち着いて、いまのうちにげんま召喚しておきましょう。
竜眼の効果は「打撃完全ガード」
一切の打撃攻撃や打撃系とくぎを受け付けません。
でも、賢者の「零の洗礼」で効果を消すことができます。
おや?
わたしを含めた全員の動きが止まりました・・・
左上の回線のマークが黄色くなっています。
これも竜眼の効果かな?
うわああああああ!
やっぱりいいいい!
ドラゴンガイア!恐るべし!
めげずに再戦!
気を取り直して再戦。
カジノコインならたくさんあるんだ!
初手はこちらに向かってきました。
でもわたしは攻撃されないですね。
別の人が狙われているとハッキリしているときは、なるべくカベに入りましょう。
その間にげんま召喚!
呼ぶのはドメディさん!(見えない)
ここで、ガイアが狙っていた賢者さんに追いつきました。
通常攻撃ですら、約250と150の2連撃で、400オーバーのダメージを受けます。
レベル50前後だと、どれだけHPの高いサポート仲間を借りても一撃で戦闘不能です。
次はだれが狙われるかわからないので、離れておきましょう。
おっと!
先ほど通常攻撃をうけた賢者さん、銀のロザリオが発動して生き延びていた!
これがいかに強力なアクセサリーかご理解いただけましたでしょうか。
今度はわたしが狙われました。
これはひとたまりもない!
2連撃ですが、1撃目だけで戦闘不能です。
でも今回は、ザオラル4人体制という盤石の布陣。
すぐに蘇生呪文が飛んできます。
賢者さんのドルクマは約180のダメージ。これは長期戦になりそう。
ドメディさんのメラゾーマは600弱のダメージ!
これは頼りになる!
とにかく1撃1撃が強力なため、
出来る限りカベに入って、相手に行動させないことが重要です。
ここではげしいおたけび!
なんとか、かわせました。
これがあるので近づきすぎるのも危険・・・
なるべく自分は余計なコマンド入力せず、移動と、げんま召喚に集中したほうがよさそうです。
こんどはもえさかる炎!
これは、まもりのきりで防げるので、ラッキーターンです。
あ、わたしのまもりのきり、さっき戦闘不能になったときに切れてたんでした・・・
竜眼を使ってきました。
なんか、まちがってバルバルーさんを呼んでいます。
こうなったガイアには、バルバルーさん手も足も出ません。
賢者さんがすかさず「零の洗礼」!
これが賢者2人体制の力だー!
零の洗礼で、打撃完全ガードを消すことができます。
手が空いたときに、めいどうふうまを使ってみました。
うーん、多少の貢献にはなるかな・・・
これ、後で見直して気づいたんですが、
バルバルーさん、通常攻撃で250オーバーの2連撃。計500以上のダメージを出しています。
ドラゴンガイアは防御力が高い敵ですが、高レベルげんまさんたちにはあんまり影響ない様子。
スキルもふくめると、ドメディさんより火力を出せるかもしれません・・・
こっちで試せばよかったかも。
再びもえさかる炎!
今度はまもりのきりもしっかり入ってますね。ラッキーターンです。
よーし! いい感じ!
HPが半分をきり、怒り状態になりました。
仲間をカベにして逃げましょう!
怒り状態で竜眼を使うと、呪文完全ガードになります。
これも、零の洗礼で消すことができます。
おっと、乱戦状態でのはげしいおたけび!
これは避けられるかな?
わたしはなんとか離れることができましたが、
エルフのレンジャーさんとプクリポの賢者さんが逃げ遅れてしまいました。
しかし、当たったのは賢者さんだけ。
レンジャーさんはガイアの真うしろにいたため当たりませんでした。
対して、賢者さんは斜めうしろにいたのに当たっています。
はげしいおたけびは、かなり広範囲の後ろまで効果があり、
真うしろにいるときだけ避けることができます。
避けられるうしろの範囲が非常に狭いため、なるべく離れて避けましょう。
ちょっと、レンジャーさんが待機していることが多いので、
さくせんをバッチリがんばれに戻してみました。
って、そうこうしているうちになんか大ピンチになってます!
あー!賢者さんもやられてしまった!
ドメディさんだけが頼り!
だれでもいいから蘇生してください!!
ばーん!!
え!?
なんでなぐった!?
しかもガードされてるし!!
こうなったら、カカロンちゃんしかいない!
お願いします―!!
あー、間に合わなかったか・・・
カカロンちゃん、何もできないまま全滅です。
光明は見えた!
惜しいところまで行った気がするんですが、
ドメディさんだけ出していればいい、という感じではなさそうですね。
でも、何とかなる気はするので、
次回、再チャレンジしてみたいと思います!
コメント