107.【徹底検証】職業の証と魔人・忠義の勲章! その3

装備・アクセサリー

今回は、Ver2以降の追加職の証について紹介します!

勲章についてはこちら

初期職についてはこちら

Ver1の追加職についてはこちら

それでは はりきっていきましょう―!

※2019/7/15追記
現在、忠義の勲章の上位版「ガナン帝国の勲章」が登場しています。
かなり強力な効果で、未合成でも魔人・忠義の勲章より強いです。
一部の職業の証を除いて、これをつけておけば間違いない性能。
ただしまだまだコインは高価で、ボスも強いため、
まずは職業の証を集めたり、魔人や忠義の勲章(とくに伝承できる忠義)の合成を進めるのがおすすめです。

まもの使いの証

まもの使いの証の効果は転生モンスター出現率1.1倍

転生モンスター狩りをするときには、ぜひともつけておきたい証です。

とはいえ、転生モンスターの出現率はもともとかなり低く

1.1倍になったところでひんぱんに出るわけではないので注意が必要です。

 

また、装備している人が敵シンボルにあたらないと意味がないので、

サポート仲間と行く場合自分がまもの使いになって、証を装備しなければなりません。

転生モンスター狩りに行く場合は、

まものマスターの120スキル転生出現率アップもあわせて習得しておきましょう。

転生狩りの目的の多くは、アクセサリー集めだったりするので、

まもの使いではなく、盗賊で行ったほうがいい場合もあります。

 

もちろん、転生狩りをしないときは、全く効果のない証になります。

まもの使いは火力を求められるので、ためる型魔人が一番でしょうか。

耐久力が必要な場合は、HP型忠義も選択肢に入ると思います。

基本的に、まもの使いの証をつけておく機会は少ないでしょう。

 

まとめ

・ふだんはためる型魔人が一番!

・場合によってはHP型忠義でも

・まもの使いで転生狩りをするときだけまもの使いの証

 

 

どうぐ使いの証

どうぐ使いの証は、メタル系モンスター出現率1.1倍の効果。

残念ながら、まもの使いの証に輪をかけて使う機会がない証です。

フィールドモンスターを狩りながらどうぐ使いのレベル上げをする場合に、つけておくくらいでしょうか。

 

ふだんは勲章を使った方がよさそうですね。

一番相性がいいのはきようさ型忠義です!

どうぐ使いは、槍スキルの「武神の護法」ブーメランスキルの「レボルスライサー」など

きようさ依存の特技を使う機会が多いので、きようさはなるべく上げておきたいところ!

弓かハンマーしか使わない場合は、ためる型魔人HP型忠義でもいいでしょう。

 

まとめ

きようさ型忠義が一番相性がいいです!

・槍やブーメランを使わないならためる型魔人HP型忠義でも

どうぐ使いの証は、フィールドでレベル上げするときにはつかえるかも?

 

 

踊り子の証

踊り子の証の効果は1.0%で行動ターンを消費しない

アクセルギア死神のピアスと同じ効果ですね。

しかし、アクセルギアの最大値伝承済み死神のピアス上昇量が10.5%に対して、

踊り子の証1.0%とかなり控えめな上昇量

ちょっとそこまで頼りにできそうにない数値ですね。

 

やはりここは、ためる型魔人HP型忠義がよさそうです。

踊り子も火力を求められることが多いので、ためる型魔人のほうがいいかな?

 

まとめ

ためる型魔人が一番よさそうです!

・耐久力がほしいときはHP型忠義でも

 

 

占い師の証

占い師の証は、タロットでたまにテンションを消費しない効果。

占い師には、武闘家の「ためる」のようなテンションを上昇させる特技がないので、

この証を活用するには、いろいろ工夫が必要です。

 

ピラミッド防衛軍海魔の眼光・機神の眼光を装備する

悪魔のタロット恋人のタロットを活用する

・デッキにキラースコップ系トロルキング系ネクロバルサのタロットをたくさんいれる

悪霊の神々のタロットを入れて、魔王のいざないをつかう

このように、特定の状況だったり、テンションが上がりやすいデッキを組むことができれば、

占い師の証の効果が大きく発揮されるでしょう。

 

テンションが上がりやすい状況や、テンション特化型のデッキでない場合は、

やはりためる型魔人HP型忠義がいいと思います。

 

占い師の証の効果を優先してデッキ選択の幅を狭めるよりは、

素直にためる型魔人などで自由なデッキ組をした方がよさそうです。

 

まとめ

ためる型魔人HP型忠義がおすすめ!

・テンション特化型デッキをくめば、占い師の証が活かせます

 

 

天地雷鳴士の証

天地雷鳴士の証の効果は、MP消費しない率+2.0%

こちら腕装備などの錬金でつけられる効果と同じです。

天地雷鳴士はMP消費が激しいので、あればあったでありがたいのですが、

2.0%というのはちょっと数値として物足りないですね。

 

これをつけていても、さほど変わらないので、

ためる型魔人HP型忠義を装備しておいた方がよさそうです。

 

まとめ

ためる型魔人HP型忠義がおすすめです!

 

 

遊び人の証

遊び人の証きまぐれが起こる確率が上がる効果があります。

きまぐれとは、行動後一定確率で起こる追加行動。

良い効果のほうが多いとはいえ、なかには悪い効果の行動のものもあるので注意が必要です。

 

良いことが起こるかどうかわからないものの確率を上げる、というのは何とも不安な効果の証です。

一方で、せっかく遊び人という職業についたからには、このきまぐれの運要素に任せて楽しむ

というのもひとつの考え方ではあると思います。

 

すこしでも不確定要素を減らしたい場合は、

ためる型魔人HP型忠義を装備したほうが良いでしょう。

 

まとめ

ためる型魔人HP型忠義を装備する方が無難です!

・遊び人という職業を堪能したい場合は遊び人の証を選択する手も!

 

 

勲章が手に入るまでは、証を装備しておきましょう!

これでひととおり職業の証を見ていったわけですが、

非常に強い効果を持ったものもあれば、

役に立つ機会がすくないものもありますね。

 

勲章を装備しておいた方がいい、という職業も多いですが、

勲章コインボスを討伐して手に入れるもの

職業の証職業クエストをクリアして手に入れるもの

という違いがあり、

入手のしやすさは職業の証のほうが圧倒的に上です。

 

勲章を持っていない場合は、ひとまず職業の証を装備しておいた方がいいでしょう。

あまり有用な効果でないものでも、つけておくと多少のメリットがあります。

ただし、スーパースターの証消費ゴールドが2倍になるというデメリットもあるので、つけるかどうかの判断が必要です。

また、戦士の証魔法使いの証遊び人の証も、デメリットと感じる人もいるので、よく考えて装備してみてください。

 

魔人の勲章忠義の勲章が手に入ると、

装備の選択肢を増やすことができるので、

手に入れるのは大変ですが、少しずつでも挑戦してみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました