弁当の謎に迫る! 「約束の旅人」第3話!
みなさん!
こんにちはなのでー!
Ver3クリア後に利用できる新拠点
新エテーネの村を紹介しています!
前回は、番外編として
バシルーラ屋が利用できるクエストを
紹介しました!
今回は「約束の旅人」クエスト第3話を
見ていきたいと思います!
いったい誰が登場するのでしょうか!?
No.515「約束の獣」
「約束の旅人」第3話は
やぐらから北西に進んだところにいる
ソップさんから受注します。
さっそく話を聞いてみましょう!
ソップさんは
プクレット村からきたそうです。
いろいろあって
エテーネにやってきたんですね。
「いろいろ」って何でしょうか・・・
ここでエテーネルリングが光ります。
これで「いろいろ」をついつい
話したくなっちゃうんですよね。
ほら、やっぱり!
ソップさんには
なにやら心残りがあるそうです。
それほどでもあります!
まずは、弁当箱を開けてほしいそうです。
どういうことでしょうか。
弁当箱はだいじなものにあります。
さっそく開けてみましょう。
中に何が入ってるのでしょうか。
あれ!?
からっぽでした!!
ところが、よく見ると
底になにか書かれていますね。
うーん。
これは一体何でしょうか。
弁当箱を確認したら
再びソップさんに話を聞きましょう。
弁当箱には
なんだかよくわからないことが
書かれてましたね。
ここでさっきの「いろいろ」を
語りだすソップさん。
牧場の動物たちがはやり病にかかって
全滅してしまったそうです。
それはショックですよね。
打ちひしがれていたソップさんに
高名な賢者サマが
弁当を恵んでくれたそうです。
賢者・・・弁当・・・もしや!?
弁当を食べ終え
文字をみつけたソップさんが
その意味を賢者サマに聞いてみると・・・
「エテーネの村に行き
弁当の啓示を果たせ」と。
東・南・西は
エテーネの村から見た方角。
でもそれ以上わからないそうです。
かわりに弁当箱の謎を解いてみましょう!
弁当箱の謎を解こう!
改めて、弁当箱の啓示を
確認してみましょう。
ポイントは
東・南・西と馬・犬・鶏。
これは、それぞれの方角で
該当の動物を探せってことでしょうか。
そして
懐かしき鈴・満ちる月の草・愛情の水
なんとなく、
思い浮かぶアイテムがありますよね!
懐かしき鈴はおもいでのすず
満ちる月の草はまんげつそう
のことでしょう。
愛情の水だけよくわかりませんが
水ってあるからアモールの水かな。
これらのアイテムがカギになりそうなので
ひとつずつ用意しておきましょう。
アイテムはすべて
カエマンさんのところで購入できます。
つぎに、東・南・西の場所。
エテーネの村は
レンダーシア内海に位置するため
東はアラハギーロ
南はセレド
西はメルサンディ
のことでしょうね!
それぞれの町で馬・犬・鶏を
探してみましょう!
アラハギーロで老いた馬を探そう!
では、エテーネ村から東の
アラハギーロ王国で
老いた馬を探してみましょう!
マップを開いてみると
北西にピンクのマークがありますね。
向かってみると
馬が見つかりました!
「ブルルル……?」
はい
いいえ
ドラクエにありがちな謎の選択肢。
老いた馬でまちがいなさそう。
老いた馬が何かを求めています。
ここで、
懐かしき鈴の音を聞かせてみましょう。
先ほど用意した
おもいでのすずを渡します。
馬は元気になって
エテーネの村に走っていきました!
この調子で、犬と鶏も探しましょう!
セレドの町で病の犬を探そう!
さて、エテーネから南の方角にある
セレドの町にやってきました。
ここで病の犬を探してみます。
やはりマップにピンクのマークがでてますね。
犬を見つけました!
話しかけてみましょう。
探していた、病の犬ですね。
満ちる月の草を求めています。
まんげつそうを渡しましょう!
犬が元気になって
新エテーネ村に走っていきました!
メルサンディ村で死せる鶏を探そう!
最後にメルサンディ村で
死せる鶏を探しましょう!
ここまでくれば流れはいっしょ。
ピンクのマークを目指します。
鶏がいました!
話しかけてみます。
死せる鶏で間違いなさそう。
愛情の水を求めています。
アモールの水を渡してあげましょう。
元気になった鶏も
新エテーネの村に向かっていきました。
これで、弁当箱の謎が解けましたね!
ソップさんの元にもどりましょう!
ソップさんに報告しよう!
新エテーネ村に戻ってきました。
ソップさんに報告してみましょう!
馬・犬・鶏が
こちらに向かっているようですよ!
再び動物とともに暮らせるんだと
うれしそうなソップさん。
これが弁当の啓示だったようです。
これで、クエストはクリアです!
そこに現れたのは・・・
賢者ホーローさん!
やはり、弁当で啓示を与えたのは
このひとだったみたいですね!
ホーローさんとの再会を
よろこぶソップさん。
3匹のこと、よろしくお願いしますね!
ホーローさんも
エテーネ村の復興のことを
ご存じだったようです。
しかし、いまだ復興の過程で
まだ名産品がありません。
なんと!
助けた動物たちからはそれぞれ
タマゴやミルクがとれるそうです!
そして犬は
キノコを集めてきてくれるみたい。
これらを使えば新たな名産品
エテーネルスープが作れるそうです!
それぞれの動物の良さが合わさった
すてきな名産品になりそうですね!
ホーローさんはまた
放浪にもどるようです。
たまにはエテーネに帰ってきてくださいね!
助けた動物たちも到着しました。
ソップさんはエテーネルスープを
よろず屋で販売するそうです。
動物たちのそばで、キラキラがひろえるようになります!
新エテーネの村にやってきた
犬のハニーは
ソップさんのすぐそばにいます。
ハニーのそばのキラキラを拾うと
げんこつダケが手に入ります。
馬のサンダーは
パラシェさんの手前あたりにいます。
馬がしゃべったー!!
サンダーは昔
鈴をつけて草原を走っていたそうです。
だからおもいでのすずで
元気を取り戻したんですね。
サンダーはおいしいミルクを
出してくれるようです。
サンダーのまわりのキラキラを拾うと
おいしいミルクが手に入ります。
ニワトリのコピは
ヤクウさんの手前あたりにいます。
このニワトリはしゃべりませんね。
コピのまわりのキラキラから
しんせんたまごが手に入ります。
よろず屋カエマンさんのところでは
エテーネルスープが追加されています。
効果はまほうのせいすいと同じで
お値段980Gと割高。
あえて買う必要はないアイテムでしょうか。
ほかのクエストと違って
便利な施設が追加されるわけではなく
拾えるキラキラも高価なものではないので
急いでクリアする必要はありません。
ただし、第6話の受注に必要なため
みなさんもぜひ挑戦してみてください!
次回は、第4話を紹介していきます!