5.5のストーリーに関わる重要人物!?
みなさん!
こんにちはなので!
いよいよ、明日に迫った
Ver5.5前期アップデートについて
わたしの気になったものを中心に
紹介しています!
先日も触れましたが
Ver5.5メインストーリーの
受注条件になっているクエストについて。
ツスクル村の外伝クエストと
新エテーネ村復興クエストが
対象になっていますね。
新エテーネ村復興クエストは
以前、割と細かく記事にしたんですが
ツスクル村の外伝クエストについては
クリアしたのがたぶん6年くらい前。
さすがにどんな内容だったか
けっこう曖昧になってしまいました・・・
というわけで、先日
ツスクル村の外伝クエストを
リプレイでやってみました!
5.5メインストーリーの
受注条件になってるくらいなので
このクエストの内容が
ストーリーにもかかわってくるはず!
今回は、ツスクル村の外伝クエストで
中心的な人物となるヒメア様について
振り返ってみていきましょう!
ヒメア様 とは!?
普段はツスクル村の巫女の館にいます。
おいそれと会うことができない人。
500年もの間、生きている巫女で
ツスクル村をずっと見守っているそうです。
ツスクル村の外伝クエストは
そのヒメア様が病に倒れてしまい
薬の材料を取りに行くことができる
冒険者を探している、
というところから始まります。
現在、ヒメア様が直接関わっているのは
ツスクル村の外伝クエストのほか
エルフの初期村のストーリーと
Ver3.0のストーリーのみ。
わたしもエルフの初期村ストーリーは
詳しい内容を知りません。
近々、エルフのキャラ作ってみようかな・・・
また、直接ストーリーに関わらないものの
500年前のグレンで
幼いころのヒメア様に会うこともできます。
以下、ツスクル村の外伝クエストや
Ver3.0のストーリーのネタバレを含むので
ご注意ください!
(たぶん、ほとんどのひとは大丈夫なはず)
ヒメア様と「不老の禁術」
ツスクル村の外伝クエストでは
薬の材料を持って行ったところ
ヒメア様自身の役割が
終わろうとしているので
薬では治らないことが告げられます。
これは、500年前から決まっていた
避けられないさだめだそうです。
そもそもヒメア様が
500年もの間、生きているのは
「不老の禁術」を使ったため。
特別な役目を負った人のみ使えて、
ほとんどの人はその力に耐えきれないそうです。
ヒメア様は500年前
世界樹の守り人に選ばれたため
不老の禁術で長い寿命を得ました。
不老長寿の術と聞くと
だれもが憧れるようにも思えますが
ヒメア様にとっては、
そうでもなかったようです。
自分が生きながらえるということは
周りの人が、次々に死んでいくということ。
ヒメア様は500年もの間
数えきれないほど大切な人の死を
目の当たりにしてきたのでしょう。
そこで300年前、許されぬ過ちを犯します。
詳しい内容は、
この記事の最初の方にある動画をご確認ください。
1度は使命から解放され
自ら死を望んだヒメア様ですが、
ツスクル村で新たに育まれる
子供たちを見守ることこそが
先に死んでいった人たちに
報いることにもなると気づき、
残りの限られた時間を
この村の子供たちのために使うと決心し
ツスクル村の外伝クエストは完結します。
ヒメア様と「世界樹の花」
Ver3.0のストーリーでは
ヒューザさんを誘拐しダストンさんを狙った
犯人の行方を追っていたところ
危ない状況をヒメア様に助けてもらいます。
そのあと、
ヒメア様から告げられたのは
世界が平和になったため
大きな時代の転機が訪れること。
時代の転機とは・・・
まもなく、世界樹の花が咲くそうです。
それに合わせて
花開きの聖祭が催されます。
しかし、世界樹の花が咲き
聖祭が無事終わりを迎えると
ヒメア様の使命もまた、終わります。
ということは・・・
フウラちゃんも何度も悩みながら
聖祭の準備を進めます。
ヒメア様の使命は
世界樹の花が開くまで
世界樹を見守ること。
花が開けば使命は終わり
ヒメア様の長い一生も終えてしまいます。
そして始まる花開きの聖祭。
ニコライ王やタケトラさんも
幼いころヒメア様に見守られながら
学びの庭で育った子供たちのひとり。
エルトナ大陸の人々は
みんな、そんな人たちばかりなので
ヒメア様との別れを悲しんでいます。
ヒメア様が500年見守ってきた
つぼみがいま、開こうとしています。
花が開くと同時に・・・
悲しむフウラちゃん。
エルトナ大陸の人々にとって
ヒメア様は特別な存在だったのでしょう。
ところがそこへ・・・
フウラちゃんの体に
エルフの神エルドナが降臨します。
ヒメア様の
500年にも及ぶ使命を全うしたことに
ねぎらいの言葉をかけるエルドナ神。
しかし、ヒメア様は使命が
まだ終わっていないことを告げられます。
この世界樹の花が
近いうちにとても大きな役割を担う、
その時が来るまで
世界樹の花を守ってほしい、と。
闇が世界を覆いつくすとき
世界樹の花が重要な役割を果たす
ということみたいです。
世界樹の花を守るという
新たな使命を得て
生きながらえることになったヒメア様。
そしてフウラちゃんは
エルドナ神の器だということが判明します。
まあ、この辺りはVer3のストーリーに
関わってくる内容ですね。
500年前のヒメア様
500年前のグレンに行くと
ヤクルさんの娘として
幼いヒメア様に会うことができます。
このころは、まだ自身の運命を知らないようです。
母親のヤクルさんは四術師の一人。
エルジュくん、ガミルゴさん、フォス様と
同等の立場の存在ですね。
そのほかの気になる点
おそらくVer5.5のストーリー受注条件に
ツスクル村の外伝クエストが入っているのは
「世界樹の花」の関係で
ヒメア様が活躍するためだと思われますが
もうひとり、関わる可能性があるのが
師ハジカ。
彼は不老の禁術を求めて
ツスクルにやってきたのですが
ヒメア様にかけられた術は
ほとんどの人が耐えられないものと知るや
どこかに去っていきました。
・・・さすがに5.5とは関係ないかな。
新エテーネ村は「兄弟姉妹」か「シュキエルさん」が関わる!?
もう一つの受注条件となる
新エテーネ村のクエスト。
Ver5.4までクリアした人なら
まあ兄弟姉妹が関わってくるのかな
と予想ができます。
もうひとり、気になるのが
シュキエルさん!
もしかしたら、この人も
5.5のストーリーに関わってくるかも
知れないですよね!
エテーネ村のクエストについては
過去記事で詳しく紹介していますので
気になる方は確認してください!
兄弟姉妹についてはこちら
350. 新エテーネの村 復興クエスト ~その5~
シュキエルさんについてはこちら
351. 新エテーネの村 復興クエスト ~その6~
ちょっと更新遅れがちですが
次回も、Ver5.5前期の内容を
紹介していきます!
コメント
動画の声ボイチェン入ってますが、どうしてボイスチェンジをするのですか?