149. レベル解放クエストに挑戦! その3 70→80まで

ストーリー・クエスト

70→75 果てなき修練の末に

みなさん、こんにちはなのでー!

今回は、風車の丘の井戸の中、聖使者キルパッポさんのもとからお届けしまーす。

レベル解放クエストもこれで5回目。

内容自体はほとんど同じですが、語られる背景がけっこう重要なので、いっしょに見ていきたいと思います!

 

キルパッポさんがいる井戸は、風車の丘南東にあります。

メギストリスから馬車キラキラ大風車塔に行ったら近いですね。

ただし、井戸の前には大きな扉があり、扉には鍵がかかっています。

 

扉の前に看板があります。

カギ師ネジロさんからの挑戦状。以前紹介したとうぞくのカギのクエストですね。

とうぞくのカギがあれば、この扉を開くことができるので、まだの方は先にこちらをクリアしてください。

とうぞくのカギクエスト自体は、すぐに終わります。

 

では、井戸の中にいる聖使者キルパッポさんからクエストを受けていきましょう。

受注条件はレベル66です。

 

チャラい聖使者・・・まあ、そのとおりなんだけど。

聖使者どうしってあんまり仲いいわけじゃないのかな?

仲いいからこういう言い方ができるのかな?

 

今回はスカラベキングが落とす、女神の紫光石が必要だそうです。

スカラベキングといえば、Ver1のフィールド狩りの中ではたくさんの経験値がもらえますし、

高額の日替わり討伐対象にもなっているので、お世話になっている人も多いかもしれません。

 

レベル上げなら、狭いところに密集しているゴブル砂漠の方がおすすめですが、

今回は、場所も近いので風車の丘で討伐すればいいでしょう。

井戸からまっすぐ北に進んで、線路を超えたところにいます。

必ず3体出現するので、エモノ呼びくちぶえなくてもそんなに大変じゃありません。

 

女神の紫光石が手に入りました。

 

キルパッポさんのところにもどってきました。

ここは光の河に近いため解放の儀式ができるそうです。

 

石をささげます。

 

女神様の声が聞こえてきました。

 

六聖陣だけではたちうちできない、魔瘴によって生み出された魔物たち

歴史上何度も、六聖陣に導かれチカラを解放された人たちが戦い、このアストルティアを守ってきました

 

現在、魔瘴かつてないほどの活性化を見せており、

アストルティアは混迷の時代に突入しようとしているそうです・・・

 

われはアストルティアの闘戦士なり!

たぶん、初めて出てくる言葉ですよね。

六聖陣、闘戦聖母に導かれた人、というような意味でしょうか。

 

六聖陣に見いだされたからには、そのチカラをアストルティアの平和を守るために使いましょう!

 

今までも、多くの闘戦士の活躍があって、世界が守られてきたんですね。

 

これで今回のクエストはクリアです!

 

「大いなる闇の根源」その戦いが迫ってきているのでしょうか。

 

「大いなる闇の根源」ネルネルさんとはくらべ物にならないくらい危険な存在らしいです。

 

来るべき時に備えて、わたしもしっかり成長しておきたいと思います!

 

75→80 闘戦聖母の試練

ついに、六聖陣のひとり闘戦聖母さん直々の試練になります!

まずは闘戦聖母さんのもとへ向かいましょう。

トートくんのクエストなどで、バドリー岩石地帯に行ったことがあれば、バシッ娘を利用するのが一番いいです。

まだ行ったことがなければガートラントから向かいましょう。

 

報告のときに、もう一度来ないといけないため、

小屋前にいるシスターにルーラストーンを登録しておいてもらいましょう。

バシッ娘の利用回数に余裕があれば、バシッ娘をもう一度利用しても構いません。

 

ついに登場! こちらが闘戦聖母さんです!

その全身を鎧で包んでおり、詳しい姿はわかりませんが・・・

 

女神に仕える六聖陣のひとりが目の前に!

 

わたしたち闘戦士大いなる闇の根源と戦い、世界を守ることを運命づけられているそうです。

 

闘戦聖母さんはなんでもお見通しのようです。

 

今回は、闘戦士の証というものが必要だそうです。

 

ストーンマンドラゴンゾンビそれぞれ1匹ずつ倒す必要があります。

 

やはり、なんでもお見通し!

 

ストーンマンは、バドリー岩石地帯にもいますが、昼にしか現れません

 

ドラゴンゾンビはいろんなところにいます。

どこにいるのを倒してもいいのですが、ゴブル砂漠西をすすめられました。

 

外に出てみると夜でした。

バドリー岩石地帯をあきらめて、チョッピ荒野ストーンマンと戦います。

メギストリスから馬車荒野の休息所に行き、北東へ進んだところにたくさんいます。

 

ストーンマンをたおしました!

1体でいいので、エモノ呼びやくちぶえの必要もありません

 

ゴブル砂漠西にやってきました。

ドルワームから馬車商人たちのテントへ。

そこから東西どちらかの道を通って南へ向かうドラゴンゾンビがいました。

 

ドラゴンゾンビも倒すと、闘戦士の証が手に入ります。

順番はストーンマンを後でたおしても、どちらでも大丈夫です。

 

わたしが闘戦士の証を手に入れることもお見通しだったようです!

 

 

六聖陣であれば、女神から力を与えられているため、

光の河がなくてもレベル解放できるそうです!

 

ここで、女神様の名前も判明!

ルティアナと言って、アストルティア創世の女神だそうです!

今後のストーリーにもかかわってくるので、覚えておきましょう!

 

わたしたち闘戦士は、大いなる闇の根源と戦う運命にあるんですね。

 

その時まで、しっかりとチカラをたくわえておきましょう!

 

これからも運命に立ち向かえるよう、しっかり成長していきたいと思います!

 

ついにその姿を現した六聖陣のひとり、闘戦聖母

そして明らかになる闘戦士の運命と、創世の女神ルティアナの存在。

大いなる闇の根源とはいったいどんな相手なのでしょうか!

わたしたちは、それに打ち勝ち、アストルティアを守ることができるのでしょうか!

 

闘戦聖母さんとその従者である聖使者さんたちのお話はここで一区切りです。

次回からは、新たな六聖陣その従者が登場します。

引き続き、レベル解放クエストを見ていきましょう!

コメント

  1. […] 闘戦聖母さんや聖光教主さんとおなじく、六聖陣のひとりです。 […]

タイトルとURLをコピーしました