148. レベル解放クエストに挑戦! その2 55→70まで

ストーリー・クエスト

解放クエストの50→80までは流れが同じです!

みなさん、こんにちはなのでー!

今回は、聖使者ホウガイさんのもとからお届けしまーす!

前回に引き続き、ストーリーの世界観を理解するうえで重要なことが語られるレベル解放クエストについてみていきましょう!

 

このレベル解放クエストですが、レベル80になるまで女神の六聖陣の一人に仕えている、

チャミミさんたち聖使者から受注することになります。(今回、その六聖陣の名前が判明します)

 

クエストの流れ自体は、

聖使者さんに指定された女神の石をとりにいく

→ 光の河に捧げる

→ 祈ると、女神様の声が聞こえる

→   レベル解放

と、すべて同じになります。

 

ですので、ここではマップ対象モンスター

そして女神様の声六聖陣についてなどを中心に、

なるべくテンポよく進めていきたいと思います!

 

また、次のクエストを受ける時点で、遊び人に転職できるようになっているはずなので、

くちぶえを活用するとスムーズに進められます。

遊び人の転職クエストがまだの方は、ジュレットからミューズ海岸へ出て遊びハウスで受注できます。

遊び人は、転職直後からレベル50で、はじめからくちぶえまでスキルを振れるのでとても便利です!

もちろん、まもの使いのレベルが十分の方は、エモノ呼びを使っても構いません。

 

55→60 さらなる高みを目指す者

では、さっそくやっていきましょう!

ホウガイさんは、獅子門にいます。

グレンから馬車で行けるので、アクセス良好ですね。

受注条件は、レベル解放してからさらに1あげたレベル51です。

 

今回必要なのは女神の紅蓮石メッサーラが落とします。

どこに行ってもいいのですが、ヴェリナード西風車の丘が行きやすいでしょうか。

 

ヴェリナード西は、電車などでヴェリナード城下町にいき、

ヴェリナードにでてすぐ西にあります。

 

メッサーラは、道なりにしばらく進めば、いっぱい見えてきます。

 

5匹ほど倒すと女神の紅蓮石が手に入ります。

 

ヴェリナードへの交通手段がない場合は、風車の丘を目指しましょう。

メギストリスから馬車でいけますね。

メギストリスは、冒険ガイドに従っていれば電車が開通しているかもしれませんし、

日替わり討伐を受けるためにルーラストーンを用意している人も多いでしょう。

 

キラキラ大風車塔を囲む線路の外側にいます。

わたしは時計回りに西へ出ましたが、東の橋を渡って北に抜けた方が早そうですね。

 

女神の紅蓮石が手に入ったら、獅子門にいるホウガイさんのところへ持っていきましょう。

 

この辺りは、前回と同じです。

 

力がみなぎってきたー! と思ったら、

ホウガイさんが関西弁をしゃべりはじめた!?

 

・・・もちろんそんなことはありませんでした。

わたしの画像を撮ったタイミングが悪かっただけですね。

 

女神様の声が聞こえます。

 

六聖陣って、やっぱり6人いるんですね。

たくさんの英雄・聖者の中から選ばれた特に優れた人たちだそうです。

 

魔族からアストルティアを守るために戦っている人たちなんですね!

 

六聖陣その従者である聖使者たちと、異世界の地で魔族と戦い、勝利したそうです。

しかし、多くの犠牲も出てしまったんですね。

 

魔瘴が荒ぶるたびに、新たな六聖陣がうまれ、

魔族六聖陣歴史上において何度も戦いをくりひろげてきたようです。

そして、今もまた、魔瘴が荒ぶりし時。

わたしたち冒険者も、さらなる成長をとげ、魔族と戦っていきましょう!

 

これで、クエストクリアです。

 

聖使者さんたちもまた、命がけで使命を果たそうとしているんですね。

 

60 → 65 限界の先の限界

続いて次のクエストは、ツスクル平野聖使者ベニヒナさんから受注できます。

受注条件はレベル56

 

ツスクルの村に行ったことがあれば、アズランから馬車で移動できます。

南口を出て、西に進んだところベニヒナさんがいます。

 

ツスクルの村に行ったことがなければ、アズランから木かげの集落まで馬車に乗りキリカ草原を抜けましょう。

ついでにツスクルの村にも寄っておくと、次から馬車が使えて報告の時に便利です。

 

 

今回は、ダークパンサーが落とす女神の天桜石が必要になります。

ここでも、ヴェリナード領西いちばん行きやすくておすすめです。

次点でグレンから行けるベコン渓谷かな?

 

ヴェリナード西は、電車などでヴェリナード城下町にいき、

ヴェリナードにでてすぐ西でしたね。

 

ダークパンサーは、入ってすぐのところにいます。

道から外れて少し北に行ったほうがたくさんいました。

 

何体か倒すと、女神の天桜石が手に入ります。

くちぶえエモノ呼びを活用しましょう。

 

ベニヒナさんのところに戻ると、報告せずともすでにお見通しでした。

 

わたしにとっては、お茶の子さいさいと見られていたようです。

 

あとはいつも通り。 石を捧げて祈ります。

 

女神様の声が聞こえてきました。

 

魔王とは、異界の地で魔瘴の力を得た魔族のことだったんですね。

 

魔王の力は強大で、六聖陣ついに負けてしまったそうです・・・

 

六聖陣なんとか逃げのびたものの、地上に魔瘴が侵攻してしまいました。

 

六聖陣その従者だけは、魔王にたちうちできません

そこで白羽の矢がたったのが、わたしたち冒険者、ということですね!

 

今回のクエストはこれでクリアです!

 

聖使者さんたちが仕えている六聖陣は、闘戦聖母というひとらしいです!

強そうで優しそうな名前!

そのうちお目にかかる機会はあるのでしょうか!

 

65→70 人の域を超えた強者

続いて、次のクエストはオルフェアの町サーカステント裏にいる聖使者セーケンさんから受注します。

ここは電車でいける町なかなので、移動がかんたんですね!

受注条件はレベル61です。

 

わたしって、貪欲に強さを求めていたのか・・・

アストルティアを守るために成長をめざしてきてたつもりなんですが。

 

今回必要なのは女神の蒼銀石。落とすのはフォレスドンです!

 

このモンスター、あるていど長くやっている人にとってはなじみ深い存在です。

今では強ボスが主流になっている日替わり討伐ですが、

強ボスの依頼が実装される前、このフォレスドンの依頼数少ない4万ポイントを超えるもので、

みんな毎日、メギストリスで長蛇の列に並んでは、フォレスドンの依頼を買っていました。

ギルザッド地方ならギルドンサーマリ高原ならサマドンと呼ばれ、日々、多くの冒険者が詰めかけていたものです。

日替わり討伐のついでに、このクエストをリプレイしていた人も多いのでは?

 

ガートラントの駅が使えて、ギルザッドに行ったことがあるなら、ギルドンがおすすめです。

ガートラントから馬車で行くことができます。

 

ガートラントへの交通手段がない場合は、ガタラから行けるサーマリ高原でもいいでしょう。

ガタラ原野を越えればすぐなので、そこまで移動も大変ではありません。

 

ギルドンなら、入り江の集落から北東に進んだところにたくさんいます。

 

やはり、エモノ呼びくちぶえがあると楽ですが、いっぱいいるので、なくてもそんなに大変ではありません。

 

あとは、セーケンさんのところに戻って、

 

いつもの流れですね。

 

女神様のおことば。

六聖陣魔王に敗れ、アストルティアに魔瘴が侵攻してきました。

その魔瘴によって、魔物が生まれてしまったんですね。

 

今まで魔物がいなかった中、人々は武器を手に取り戦わねばならなくなりました

 

六聖陣は、この武器を持って立ち上がった人たちに望みを託し

自分たちは、その人たちの可能性を解放する役割に回ることにしたんですね。

 

聖戦は、異世界の魔族六聖陣との戦いから、

アストルティアに巣食う魔物と、わたしたち冒険者の戦いへと、その舞台を移したのです!

 

これで、今回のクエストはクリアです!

 

アストルティアに魔物が現れてからも、長い時間がたっています。

その歴史上における大戦の陰には、常に六聖陣に導かれた人々の存在があったそうです。

 

歴史に名を残す人もいれば、そうでない人もあったんですね。

 

多くの人々が命を懸けて守ってきたアストルティア。

今度は、わたしたちがこの世界を守る番です!

 

次回は、70→80までレベル解放クエストを見ていきましょう。

ここまでが、闘戦聖母さん聖使者さんのお話になります。

そしてついに、六聖陣がひとり闘戦聖母さんその人が登場します!

コメント

タイトルとURLをコピーしました