セレドの町からダーマ神殿に行ってみよう!
みなさん! こんにちはなのでー!
今回は、今後のキャラクター成長にとても重要な、
スキル上限解放クエストについて紹介していきたいと思います!
このクエストは、真ダーマの神殿にいるスキルマスターから受注することができます!
真ダーマの神殿はセレドの町の奥にあるため、
グランゼドーラの馬車からセレドの町に向かいましょう。
真セレドの町の北西にある、真ダーマの神殿を目指します。
ここは一本道。
途中に六聖陣の一人星辰武王さんがいて、
レベル97を越えていたらレベル解放クエストが受けられます。
中庭を抜けて、神殿1階の一番奥にいるのがスキルマスターです!
ルーラストーンを登録しておこう!
ちなみにダーマの神殿のルーラストーンは
登録する場所がややわかりにくいので注意してください。
一階の中庭より手前側にある左右の階段から2階に上がります。
そこから、さらに3階へ。
礼拝堂の手前にいるアスケル神父がルーラストーンを登録してくれます。
Ver2.2をある程度進めたところで、
「スキルマスターの石」をもらえるようになります。
真ダーマ神殿の中庭に移動できるとっても便利なルーラストーン。
これが手に入らない時点で、ダーマ神殿に訪れる機会が多いなら、
いったんルーラストーンを登録しておきましょう。
No.284 マスターの特別レッスン
それでは、さっそくクエストを始めてみましょう!
はじめは、各スキル100までしか習得できません。
レベルが上がれば、スキルポイントは
どんどん増えていきますが、余ってしまいますよね。
このクエストをクリアすれば、スキルの上限が120になり、
スキルポイントを振ることで、新たなスキルを覚えることができます!
クエストの内容は、特別な魔物と戦うこと!
これは100→120解放だけでなく、
120→130、130→140、140→150とすべて同じ流れです。
全部で4回、試練のに打ち勝つことができれば、
150までのスキルを覚えることができます!
今後の成長のためにも、レッスンを受けてみましょう!
しばらくムービーをお楽しみください。
!?
!!
ダーマの神殿の奥の部屋に入った時から
何となくそんな雰囲気が漂ってたんですが、
ムービーでアップになると、なかなか破壊力ありますね。
これってドラクエだよね? と心配になったりもしますが、
しばらく、マスターとお弟子さんのムービーをお楽しみください。
細かくムービーの内容を紹介しようかとも思ったんですが、
こういうのは実際動画で見た方が楽しめますし、レベル解放クエストと違って
この時点では、世界観的に重要なことが語られるわけでもありません。
ムービーを見たい人は、ご自身でクエストに挑戦していただき、
すでにクリア済みの人はリプレイをやってみてください。
とにかく、今回はタッツィさんが試練を担当してくれるそうです。
戦闘の準備をしっかり整えて、タッツィさんに話しかけましょう!
試練に挑戦しよう!
なぞの試練場に連れてこられました。
今から魔物を召喚してくれるそうです。
ドラゴンガイアみたいなのが出てきましたね!
えっ!?
失敗しちゃったパターン!?
スキルマスターさんが来てくれました。
なんとかしてくれるのかな?
なんてこと言っちゃってるの!?
あー!
本当にもう1体呼んじゃった!!
やるしかなさそうです・・・
試練の魔物に打ち勝とう!
ドラゴンガイアっぽいなーと思ったら、ドラゴンガイアそのものでした。
1体1体はコインボスのドラゴンガイアより戦いやすくなっていますが、
2体同時に相手しなければなりません。
行動パターンも、もえさかる炎や竜眼など、コインボスのものと同じです。
竜眼に合わせて零の洗礼を放つぽっくるちゃん。かしこすぎ!
はげしいおたけびは、離れて避けましょう。
たまに「いかく」という行動をとり、
もう1体のほうに200弱のダメージを与えることがあります。
仲間割れかな?
どちらか1体たおせたら、勝ったも同然。
ちょっと連れてきたサポート仲間が強すぎましたね。
あっさり勝てました。
おそらく、Ver2.1にたどり着いたレベルで、
バランスの良いパーティ編成であれば、十分勝てる相手だと思います。
零の洗礼が使える、賢者を入れておけばスムーズに戦えるでしょう。
賢者のほかに、僧侶を入れて回復を万全にしたり、
フバーハやレンジャーのまもりのきりでブレス対策をするとよさそうです。
なかなか勝てない場合は、天地雷鳴士にカカロンを呼んでもらいましょう。
ふたたび、ムービーをお楽しみください。
バトルが終わると、再びこんな感じのムービーが始まります。
しばらくのあいだ、お楽しみください。
試験場から戻って、スキルマスターに話せばクエストクリア。
スキルポイントを120まで振って、
新たなスキルを覚えることができるようになります!
次からも、大まかな流れは同じです!
150までのスキル解放は、全部で4回に分けて行われます。
大まかな流れは今回と同じで、タイプ別の美青年が次々に登場し、
スキルマスターとのやり取りが楽しめます。
Ver2.0のストーリーが、タイプ別の美少女たちと
事件を解決していくお話だった反動でしょうか。
次回も、続きをやっていきたいと思います!
コメント
はじめまして、ぽってさん
私は復帰組ですがデータの引継ぎに失敗しレベル1からやり直しています。
すごく分かりやすい説明をありがとうございます。