バトル関連で軽めの変更点を確認しましょう!
みなさん!
こんにちはなのでー!
いよいよ約1週間後に迫った
Ver5.2アップデートの内容を
わたしの目線から紹介しています!
今回は気になるバトル関連の変更点。
こちら、大きなものとしては
前回も紹介した
達人のオーブ大改修や
職業スキル200追加のほか
新武器追加とそれに伴う
白宝箱や防衛軍などの追加がありますが
このへんは後日じっくり紹介するとして
今回は
見落としがちな軽めの変更点から
確認していたいと思います!
「魔法の迷宮」関係の変更点
まずは、魔法の迷宮関連のものから。
一番大きなものとして
7月上旬に予定されている
新コインボスがありますね。
ただ、こちらの詳細はまだ不明。
楽しみに続報を待ちましょう!
これに関してひとつ注意点。
現在、冒険者の広場で
DQXショップありがとうキャンペーン第2弾が実施されています。
必ず破片が10個手に入る
クローバーのカギや
負けてしまってもコインを失わずに済む
身代わりのコインがもらえる
とってもお得なキャンペーンですが、
忘れないうちに
早めに受け取っておこう!
と思った方
ちょっとお待ちください!
クローバーのカギは
使用期限が決められているため
受け取ってから1か月以内に
使わなければなりません。
ですから今すぐ受け取れば
6月末には使用期限過ぎてしまいます。
新コインボスは7月上旬登場予定。
クローバーのカギを
新コインボスに使いたい場合は
キャンペーン期間終了の
ギリギリで受け取った方がいい
ということになります。
もちろん、
新コインボスに挑戦する予定がない場合や
今すぐほしいアクセサリーがある場合は
受け取ってしまって問題ありません。
最近始めた人なら
6/10のテンの日にプーちゃんからもらえる
ドラゴンのカードとかに使った方が
いいかもしれませんね。
わたしは6月20日あたりに受け取り
新コインボスに使いたいなーと
考えています!
なお、身代わりのコインのほうは
使用期限がないので
すぐ受け取っちゃって大丈夫です!
ロスターさんのお題に「召喚符ボス」が登場!
前回も紹介した
マッチングしやすくなるロスターさん。
こちらにのお題で
「召喚符ボス」が登場することになります。
「召喚符ボス」というのは
Ver2.3で手に入る錬金釜で作成できる
「召喚符」を使って戦うボスです!
召喚符ボスの中には
人気アクセサリー金のロザリオが手に入る
牙王ゴースネルもいます!
初心者さんにとっては
金のロザリオを完成させるチャンス!
ぜひ、錬金釜を手に入れて
召喚符を作ってみてください!
いちおう注意点がひとつ。
錬金釜で作れるゴースネルの召喚符には
通常の「牙王ゴースネル」と
「プチゴースネル」の2種類あります。
初心者さんに人気があるのは
戦いやすいプチゴースネルの方ですが
ロスターさんのお題になるのは
牙王ゴースネルの方なんじゃないかな
と思います。
あらかじめ作るときにどちらかを指定し
作ってしまえば変更不能なのが難点。
念のため、召喚符をつくるのは
7/1以降にお題を確認してから
のほうがいいかもしれません。
交換屋さんで
普通のゴースネルをプチゴースネルに
交換できるようになれば
ロスターさんのお題で余ったものを
プチにできて便利なんですが・・・
ミネアさんからもらえる「コインボスのカード」の変更
魔法の迷宮でたまに会えるミネアさん。
一定時間強化をかけてくれるとともに
コインボスのカードももらえます。
このコインボスのカードは
引き方によって種類が決まっていて
情熱 → 強いボス
おだやか → 弱いボス
何も考えず → ランダム
となっていました。
しかし、情熱をこめて引いても
今となってはあまり強くない
キラーマジンガなどが出ることも。
今後は、情熱をこめて引くと
最新のボス3種類から出るように。
今だと
ドラゴン・帝国三将軍・ゴレオン将軍
の3種類のうちどれか。
7月上旬からは
新コインボス・ドラゴン・帝国三将軍
のどれかになります。
オーグリードのふくびき景品のボス
ってことですね。
買えば高額なボスのカードがもらえるので
多くの人には非常にうれしい変更点です!
でも、これって逆に
初心者さんがおだやかな気持ちで引いても
スライダークやゲルニック将軍など
比較的強いボスがでるのでは・・・
プチスライダークやプチゲルニックの
登場が待たれます!!
練習札でのドロップアイテムが無しに!?
なんだかしれっと記載されていた一文。
コイン屋さんなどで買える練習札。
今まではボスのドロップ品を
獲得することができたんですが
今後はドロップしなくなるようです。
たぶん、
ドラゴンガイアのドロップ品が
高額で売れるものであるため
簡単に手に入らないようにしたのかなと。
これによって影響がでるのが
魔法の迷宮などでしか手に入らない
宝珠が入手しにくくなってしまうこと。
宝珠を手に入れるために
練習札で周回する方法もありましたが
今後はできなくなってしまいます。
宝珠に関しては、後日紹介しますが
必要なものは持っておくべき
みたいな傾向が強まりそうなので
魔法の迷宮以外での入手方法が
増えるんじゃないかとは思います。
もしくは、
便利になったロスターさんを活用しよう
ってことかな?
とにかく練習札で
ドロップ品が出なくなるので
注意してください!
まあ、やってるって話も
あんまり聞いたことがないので
影響は少ないのかなー?
モコモコパークに交換屋レロネさんが登場!
さまざまな施設が集中する
レンドア北の一大スポット
「モコモコパーク」!
新たに交換屋レロネさんが登場します!
交換屋では
コインボスの強カードや強メダルを
難易度の低いカードに交換できます。
そのほか、
香水の効果時間も変更できる
とても重要な施設。
いままでカジノと
Ver3クリア後の村(リンク先ネタバレ注意)
にしかなかったので、
とっても便利になりますね!
コインボスのカードや
導きの香水の交換に活用してください!
リーネさん「忠義の勲章」合成技術向上!
我らがリーネさんの技術が向上しました。
忠義の勲章を合成したときに
よい効果がつきやすくなります。
さすがリーネさん!
忠義の勲章を合成しようとしている人は
バージョンアップ後に挑戦してください。
ところでリーネさん。
次は智謀の首飾りに
0.5%がつかなくなるよう
おねがいします!!!
装備品の原価調整
レベル65の装備作成に必要な素材が
大幅に緩和されます!
これによって、レベル65装備が
作りやすくなりそうですね。
わたしは道具職人をやっているので
直接関係ないんですが、
作りやすくなるってことは
バザーで買いやすくなります。
これにより結晶用として
レベル65装備も人気がでそうです。
・・・と思ったものの
どうやらレベル60も65も
結晶のとれる数は変わらないみたいです。
一部、レベル65の装備品の中で
レベル60よりお得なものもありそうですが
結晶装備のトレンドには
大きな影響はないのかもしれませんね。
パーティ同盟 マッチングしやすく!
仲間モンスターとのパーティ同盟
とあるので
やさい三銃士のことで
間違いないと思いますが
こちらのマッチング条件が緩和されます!
今までやさい三銃士だけ
「必ず1人僧侶が必要」
という条件になっており
いつも僧侶が不足していました。
そのため
僧侶で行けばすぐマッチングするけど
僧侶以外の職業なら
なかなかマッチングしない状態に。
今後は条件が緩和されるため
僧侶以外でもマッチングしやすくなりそうです!
仲間モンスター強化!
仲間モンスターが強化されます!
ほとんどのモンスターで技の威力や
スキルによる能力上昇値があがります。
今後ますます
様々なモンスターの活躍の場が
広がりそうですね!
ただしキラーパンサーは
すでに十分強いせいか
今回の強化の対象外でした・・・
ちなみに、
スカウトもしやすくなるそうです。
モンスター酒場に空きがあるなら
新たにスカウトしてみては
いかがでしょうか!?
邪神の宮殿 天獄 新ボス登場!
ちょうど、わたしも記事を書いてる天獄。
新たなボスが追加されるそうです。
けっこう追加ペースが早い気がしますが、
安西先生も力を入れているんでしょうか。
新しいボス、
ベリアルっぽい姿が見えますが
どんなバトルになるのでしょう!?
また、
今まで各獄の門を調べないと
わからなかった条件ですが
今後はすべて魔封剣姫さんが
教えてくれるようになります!
こちらで確認して
すぐ近くの魔封士さんたちのところで
バトルの準備ができるので便利!
さすが魔封剣姫さん!!
万魔の塔 ギラムソウル登場
Ver5.0で挑戦できる万魔の塔。
こちらに新たな要素
「ギラムソウル」が追加されます。
スコア1000Pごとに
ギラムソウルが手に入り、
ギラムソウルを消費して
能力値が上がるギラムマジックを
かけてもらうことができます。
上書きってあるから
1度にかけられるのは1つだけみたい。
ギラムマジックの効果があるのは
第一の災壇のみです。
ですから、
ギラムマジックを利用したい場合は
先に第二・第三の災壇に挑戦し、
入手したギラムソウルを使いましょう。
より高得点が狙いやすくなります。
また、
アイテムと交換することもできます。
いままで、1度クリアすると
周回する意味がなかった万魔の塔。
今後は1度クリアしたあと
誰かの手伝いで再挑戦すれば
その分ふくびき券などがもらえます!
ちょっとうれしいですね!
ますます遊びやすくなりそうです!
練習札のドロップ品など
一部なくなってしまうものもありますが
ほとんどが、より便利になるものばかり!
初心者さんにとっても
魔法の迷宮や仲間モンスターの調整で
ますます遊びやすくなりそうですね!
次回は、
バトル以外でわたしが注目したものを
紹介していきます!
コメント