必ずいるものと、あるといいもの
では、ドラクエ10をはじめるのに必要なものを見ていきましょう。
基本的には、公式ページ「冒険者の広場」のプレイガイドを見れば載っています。
でも、情報量が多くてちょっとわかりづらいですよね。
ここではなるべく簡潔に、始めるために必要なものを見ていきたいと思います!
必ずいるもの
あるといいもの
必ずいるものとあるといいものに分けましたが、
あるといいものでも赤字の3つは必須に近く
ないと話にならないものと
絶対そろえたほうがいいもの
といった方がいいかもしれません。
3DSはなくてもいいのですが、すでに持っている人も多いのではないでしょうか。
ドラクエ10をするために、新たに3DSを用意する必要はありません。
インターネット環境を確認しよう
ドラクエ10はオンラインゲームのため、インターネット環境が必須です。
一般普及している環境であれば、特に問題になることはありません。
可能ならWi-Fi接続(無線接続)より有線接続をしたほうがいいです。
わたし自身、基本的に有線接続を利用していて、たまに無線を使うことがあります。
どちらもそこまで差は感じません。
しかし、ドラクエ10はオンラインゲームなので、
インターネット接続が途切れると、強制的にゲームから追い出されてしまいます。
より安定性を求めるのなら、有線接続をしたほうがいいでしょう。
PCやPS4だと、LANケーブルを本体に接続するだけですが、
WiiUやSwitchは別途LANアダプターを用意する必要がありますのでご注意ください。
有線環境が難しい場合でも、そこまで気にする必要はないと思います。
スクエニアカウント を作ろう
ドラクエ10をはじめるのに、
スクウェア・エニックスのアカウントを作成する必要があります。
以前、FF11やFF14をプレイしていた人や、
スクエニの公式通販を利用したことがある人は
すでに作成済みかもしれません。
すでに作成済みの人は、作成したものをそのまま使うことができるので、
新たに作り直す必要はありません。
スクエニアカウント、作ったことないよ! という人は、
すぐに終わるのであらかじめ作っておきましょう。
作り方は
2.左にある新規登録の赤い部分をクリック
3.必要事項(ID、パスワード、メールアドレス、生年月日)を記入し
チェックボックスをクリックしてから、次へ
4.登録したアドレスにメールが届くので、認証コードを確認
5.メールの認証コードを入力し、登録するをクリック
になります。
かんたーん!
コメント
はじめまして。
つい先日ブログ見つけました。ドラクエ好きなのでしたいなぁと思い描いていますがオンラインとなるとなかなか(笑)数年前、親戚の家で体験させてもらって楽しかった印象はあるのですが。
機械音痴でもありWi-FiやLANケーブルの言葉は知っていても正直はっきり理解できていません。調べてもいまいちピンと来ず..( ´;゚;∀;゚;)通信費も人それぞれだと思いますが貴殿はどれくらいかかっていますか( -_・)?
現在、ご家庭にインターネット環境がないということでしょうか?
でしたら「プロバイダー契約」というものが必要になると思います!
プロバイダー業者も多種多様で、金額もけっこう違ったりするみたいですが、
月額3000~5000円のところが多いようです。
電気、電話、テレビや携帯電話などとまとめて契約すると割引きされるところも多いので、
すでにご契約の電力会社や電話・携帯会社に問い合わせてみるといいかもしれません!
ご家庭にインターネット環境が整い、ドラクエ10の世界でお会いできることを心待ちにしています!
現在WiiUでDQをやっております、PS4へ全キャラを移動、WiiUについては友人がDQしたいらしく、あげようと思っているんですが、この際友人は新たにソフトの購入が必要となるんでしょうか?それとも、スクエニアカウント登録だけで始められるのでしょうか?
教えて下さい。
結論から言いますと、お友達の方も新たにソフトの購入が必要です。
ドラクエ10を遊ぶには、スクエニアカウントにレジストレーションコードを登録しなければなりません。
レジコって呼ばれてるものですね。
つーやんさんのWiiUにドラクエ10のソフトがインストールされていれば、お友達が新たに再インストールしなくても構いません。
しかし、レジコはゲームソフトに付属しているので、「ソフトではなくレジコのために買う必要がある」ということになります。
また、ソフトにはパッケージ版(ディスク版)とダウンロード版がありますが、WiiU一台につきダウンロード版は1度しか購入できないようなので、
もしつーやんさんがダウンロード版でプレイされていたのであれば、お友達には必ずパッケージ版の購入を勧めてあげてください。
ソフト購入に関してはこちら、012.対応バージョンに注意!ソフトを購入しよう
レジコ登録に関してはこちら、013.インストール中にやっておくこと
も合わせてご確認ください。
つーやんさんがお友達といっしょにドラクエ10をプレイできるようになることを楽しみにしています!
プレステで始めようと思うのですが、ソロプレイでもプレイステーションの中のショップ?(3DSのニンテンドーショップみたいなの)にサインインしてカードを買わないと行けないのでしょうか?
コメントありがとうございます!
DQ10はオンラインゲームのため、ソロプレイであっても毎月の月額料金が発生します。
PS4版であれば、PSストアにログインして、DQXポイントをチャージ、利用券を購入、という手順になります。
詳しくは、こちらをご確認ください。
プレイガイド:PlayStation®4版『ドラゴンクエストX』のはじめかた
WiiUからWindows版へ行こうかなーと思っていますが、Windowsを買うのはコスト面でしんどいわ面倒臭いわ で、MacBookでやろうと思うんですが、Boot Camp云々は差し置いて、パッケージ版とダウンロード版、どちらを購入したら良いのでしょうか