077.魔法の迷宮に行ってみよう! ~魔法の迷宮クエストその2~

魔法の迷宮・コインボス

前回のあらすじ

レンドア北にいるモコモンのロンデから、

魔法の迷宮に挑み、故郷を元の姿にしてほしいと依頼されるぽって。

楽しいモコモコを取り戻すため、一路、迷宮に足を踏み入れる。

そこで出会ったサポート仲間たちにあいさつをしながら、

ワギ神に導かれ、一つ目の封印をとき、その先の扉に進むのであった。

2つ目、3つ目のフロアを攻略しよう!

この階は、一本道でモンスターも1体だけでした。

 

あっさり倒して、

 

宝箱をとり(取らなくていい)

 

扉をしらべて次の階へ進みます。

 

3つめのフロアも、要領は同じです。

おや? ラッキーフロア、という表示が出ましたね!

 

ここではMPを消費しないそうです!

ラッキー! なのかな?

各フロア、ランダムでラッキーな効果がでることがあります。

 

モンスターをすべて倒して、

 

宝箱を、

おー! 金の宝箱だ! やったー!

 

中身はウルベア金貨でした!

2000Gもうかった!

 

扉に入って、

と、同じような展開が続きます。

 

いよいよボス戦です!

「迷宮の主の間への道」の前に、「隠し階」が出現することもあります。

「隠し階」では、メタル系モンスターなどがでてきて戦うことができます。

最初の神像で、メタキンコインなどを捧げると、必ず出現します。

今回は残念ながら出ませんでしたね。

 

「迷宮の主の間への道」では、赤い宝箱2つがあるほか、

NPCが現れて、いろんなアイテムをくれることがあります。

今回はだれもいませんでした・・・

 

宝箱をとったら(とらなくてもいい)、奥の扉を調べます。

 

奥にボスがいます。

お前かー! 楽しくてモコモコを変な迷宮にしたのはー!

 

わりとあっさり勝てました。

 

1日1回、紫の宝箱が手に入ります。

 

パーティメンバーともここでお別れ。

あいさつしておきましょう。いまはサポしかいませんが!

 

練習でサポにあいさつしておきました。

ここでも定型文で問題ありません。

 

入ってきた扉の方に戻ると、紫の宝箱が

 

中身はふくびき券3枚でした!

この紫の宝箱には、ふくびき券が2枚か3枚入っています。

同じ日に迷宮を何周かする場合は、

2枚しか入っていなかったときに中身を取り出さないことで、

また次も紫の宝箱が出現するため、3枚を狙うことができます。

中身を取り出してしまうと、その日のうちは次から宝箱が出ません。

今回は初めから3枚でしたね。やったー!

 

出口の手前に、ツヅケルというお人形さんがいます。

もう一度つづけて魔法の迷宮に行く場合は、この人形に話しかけます。

 

外に出る場合は扉を調べます。

扉から続けることもできます。

以前はツヅケルがいなかったのですが、

続けようと思っていたのに外に出てしまう、という誤操作を防ぐためにツヅケルが配置されました。

 

外に出て、ロンデに報告するとクエストクリアです!

これで魔法のカギが手に入り、好きな時に好きな場所から魔法の迷宮へ行くことができます。

 

町の中などで、屋根がないところであれば魔法のカギを使うことができます。

 

これからは、中で魔法のカギを使えば迷宮から出ることができます。

しかし、

 

魔法の迷宮を途中で抜けてしまうと、10分間迷宮に入れなくなるというペナルティがつきます。

「途中抜けはできないもの」と考えておきましょう。

魔法の迷宮の中で、回線切れなどを起こしてもペナルティが適応されるので注意してください。

 

ただし、最初の種族神像の部屋からはペナルティなしで抜けることができるため、

忘れ物をしたときは、慌てず、扉を調べず、魔法のカギを使っていったん脱出しましょう。

 

どうぐの「だいじなもの」から魔法のカギを使うことができます。

 

これで、フレンドさんたちを誘って、

コインボスやメタキンに挑戦してみましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました