村の象徴を取り戻す! 後日談クエスト
みなさん!
こんにちはなのでー!
Ver3クリア後に利用できる新拠点
新エテーネの村を紹介しています!
前回は最終話、
メガルーラストーンが追加される
クエストを紹介しました!
今回は「約束の旅人」クエストを
すべてクリアした後に受注できる
後日談のクエストを紹介します!
No575 たりない何か
後日談クエストは
新エテーネの村の入り口にいる
ラジくんから受注します。
さっそく話を聞いてみましょう!
新エテーネの村も
人が増えて大きくなりましたね!
大きく発展した村ですが
「何かがたりない」というラジくん。
何かとは、いったい何なのでしょう。
村人の中にラジくんと同じく
「何かがたりない」と
感じている人がいるかもしれません。
村の人たちに聞いてみましょう。
たりないものがわかったら
この村に取り入れたいですね!
新エテーネの村を
もっともっといい村にしましょう!
村人から「たりないもの」を聞いて回ろう!
さて、クエストを受注したものの
マップを見てもノーヒント。
いったい誰から聞いていいのやら。
やみくもに話しかけてもきりがないので
前回と同じく
今までのクエスト依頼人を中心に
話を聞いてみることにします。
第1話のカエマンさんに聞いても
特に反応なし。
ふつうによろず屋の仕事をしています。
第2話のハラリさんも同じ。
いつも通り酒場の仕事中。
やはり、何かの施設を兼ねている人は
クエストに絡めにくいのでしょうか。
続いて第3話のソップさん。
このひとは施設を兼ねていません。
おっと!
たりないものは何かを聞く
選択肢がでてきました!
ソップさんは、
新しい動物がたりないと
感じてるそうです。
なんと!
カムシカを育ててみたいと。
うーん、大丈夫なのかな。
アズランの町の人に相談してみましょう。
続いて第4話のガエリブさん。
このひとも相変わらずですね。
ガエリブさんにも
たりないものがあるらしいです。
新しい歌がたりないと。
歌自体は頭のなかにできているみたい。
しかし、その歌には
竪琴がなければいけないそうです。
マティル村に行って
ガエリブさんの竪琴を
探せばいいんですね!
その後も、第5話のルピナスちゃんや、
第6話のシュキエルさんに
話しかけてみましたが、
とくにたりないものはなさそうです。
ほかにもまだあるかもしれませんが
ひとまずソップさんとガエリブさんの
たりないと感じているものを
取り入れてみることにしましょう!
アズランに行って、カムシカを手に入れよう!
まずは、
ソップさんがたりないと感じている
カムシカを手に入れるために
アズランに行ってみましょう!
アズランにやってきました!
すぐそこにピンクの名前のひとがいます。
カムシカがほしいなら
「フシコさん」に頼むといいと
教えてくれました。
マップでフシコさんの場所を確認。
領主の館のほうにいるみたいですね。
フシコさんのところに来ました!
さっそく相談してみます。
フシコさんは
カムシカのお世話をしているそうです。
うちの村にも譲ってもらえませんか?
断られてしまいました・・・
そりゃそうですよね。
おや!?
話が変わってきた。
わたしのことご存知なのでしょうか。
いやぁ、すばらしい村だなんて。
それほどでもありますかね。
なんと!
カムシカを譲ってくれることに!
やったー!
マティル村で、ガエリブさんの竪琴を探そう!
続いて、マティル村に行って
ガエリブさんの竪琴を探しましょう。
レグナード討伐用にルーラストーンを
登録している人も多いかも。
無い場合は、いざないの間から
マティル村に行くことができます。
マティル村にやってきました。
マップをみても特にヒントはありません。
一通り見て回りましょうか。
プリネラさんのいる廃屋から
時計回りに回ってみると・・・
なんか、すぐ見つかったー!
廃屋からでて
右回りに進んだすぐの場所に
なにかがありました。
調べてみましょう。
やはりガエリブさんの竪琴のようです。
ソップさんとガエリブさんに、たりないものを渡そう!
新エテーネの村に戻ってきました。
ソップさんにカムシカを渡しましょう!
こちらがアズラン名物カムシカです!
もふもふでかわいいですよね!
ところが
ハニィが急に吠えだしてしまいました。
カムシカが怖がっています。
あああああ!!
カムシカが逃げてしまいました。
ハニィはいったい
どうしちゃったんでしょう。
ん!?
さっき男前があらわれて
ハニィはその人にすぐ懐いた?
だれのことでしょうか。
いい匂いのする魅力的な人・・・
対してカムシカは
この村に馴染まない匂いだったのかも。
カムシカは、ソップさんが
アズランに返してくれるそうです。
続いて、ガエリブさんに
竪琴を渡しましょう。
さっそく新しい歌を披露してくれます。
あれ?
この歌の内容って・・・
インスピレーションがわくような男性。
不思議な魅力を持った人。
ソップさんが言っていた人と
同じ人でしょうか。
これでソップさんとガエリブさんの
たりないものを取り入れました。
結局2人だけでよかったみたいですね。
ラジくんに報告しましょう。
ラジくんに報告しよう!
ラジくーん。
この村にたりないものを
取り入れてみましたよー。
カムシカは残念でしたね。
でも、やっぱりカムシカは
アズランで育てた方がいいかも。
いまいち納得いかないラジくん。
たしかに、
ソップさんやガエリブさんにとっては
たりないものだっんですが、
「この村にとって」って感じでも
ないんですよねー。
そういえばふたりの話にでてきた
魅力的な男性ってだれなんでしょうか。
おや!?
やぐらのあたりに
見かけない人がいたそうです。
ふたりの話に出てきた人かもしれません。
調べてみましょう。
やぐらのあたりで、男の人を探そう!
やぐらのあたりで消えたという
見かけない男の人を探しましょう。
マップを確認すると、ここみたいです。
木枠を外せば中に入れました。
あれ!?
ここってVer2で出てきた・・・
ってことは、魅力的な男性って・・・
あー!
やっぱりこのひとだった!
やぐらの中にいたのはシオン様でした!
その正体はペガサスのファルシオン。
カメさまとしてエテーネの村を
長年、見守ってきた人でもありますね。
シオン様も村に来てたんですねー。
シオン様も喜んでくれてるみたい。
ラジくんの言う「たりないもの」
シオン様ならわかるでしょうか。
すでに充実しているこの村に
たりないものがあるとすれば、
村の象徴、カメさま!
・・・そうなのかなぁ?
ラジくんは
わたしやシンイさんと同じく
生き返しを受けた子のようです。
シオン様はカメさまの姿で
この村に来てくれることになりました。
その前に
結界も張ってくれるそうです。
ペガサスになって
結界を張ってくれるシオン様。
再びラジくんに報告!
やぐらを調べ終え
再びラジくんに報告します。
ラジくんはペガサスを目撃して
それどころではない様子。
もう、やぐらにいた男の人のことは
どうでもいいみたいです。
ペガサスは村の守り神。
まさしくその通りですね。
村のみんなで何か作るようです。
わたしも手伝いましょう。
作業はひと晩じゅうかかりました。
完成したものとは・・・
やぐらのうえのペガサスの飾りです!
ラジくんには、以前のエテーネの村で
ペガサスが祀られていた記憶が
残っていたんみたい。
ラジくんが言っていた
「たりない何か」とは
このペガサスの飾りだったんですね!
これで、クエストはクリアです!
そういえば、シオン様がカメさまの姿で
この村に帰ってきているんですが・・・
あんまり興味無さそうなラジくん。
喜んでいるのはソップさんくらいで
あとはみんな気づいていない様子・・・
ソップさんに話してみると
カムシカをアズランに返したそうです。
ソップさん、
喜んでいるのはまちがいないですが
村の象徴の「カメさま」ではなく
おおきなカメが来たことを喜んでいます。
カメさまは村の南端にいます。
話してみると、
どうやら村人とカメさまの間には
温度差があるようです・・・
本来はすごく神聖な存在なのですが
変身解除アイテムをアンちゃんに預けて
元の姿に戻れなくなったり、
連絡手段にぬいぐるみを渡してきたりと
お茶目な姿が目立つシオン様。
ここでもその一端を確認できます。
Ver3クリア時点で受注できる
新エテーネの村のクエストは以上です。
Ver4をすすめると、まだいくつか、
エテーネ村でできることがあるのですが
それはまた改めて紹介していきますね!
コメント