世界調律クエストの前提クエストを進めよう!
みなさん!
こんにちはなので!
Ver4.0をクリア後から挑戦できる
世界調律クエストについて
紹介しています!
ほとんど同じ流れの内容ですが
違う部分もあるので
前回はそちらをまとめました。
今回は
領界調査との違いのひとつである
前提クエストについて
確認していきましょう!
なんとなく、
世界観的に重要なことが語られるので
調律クエストをやる予定がなくても
前提クエストだけでもやっておくと
いいかもしれません!
No.531 妖精の古道具
それではクエストを進めていきましょう!
前提クエストも
後で調律クエストを受注する
新エテーネ村の観測者モルフェスさんから
依頼されます。
さっそく話を聞いていきましょう。
靴音を知ってる!?
どういうことでしょうか・・・
モルフェスさんは
時間にしばられない魔法使い。
いったいどういう人なんでしょうか。
突然、呪文を唱える
モルフェスさん!
すると
領界調査バインダーが
浮かび上がりました!
なんと
領界調査バインダーは
大昔に妖精が作った道具
だったようです。
このバインダーは
世界に対して大きな影響力を持つもの。
しかし今は
本来のチカラを失っているそうです。
バインダーの真の能力を
取り戻しましょう!
バインダーはわたしを持ち主と認め
わたしにしかできないことのようです。
このバインダーは
もともと妖精の女王が作り出して
竜の民に授けたもの。
なんだか難しい話になってきました。
はるかな昔
竜の民は世界の守護者だったので
世界の秩序を保つために
妖精の女王がこのバインダーを与えた
ということのようです。
しかし今このバインダーは
チカラが弱っているそうです。
バインダーが
本来のチカラを取り戻すためには
ようせいの光粉というものが必要です。
ちょうど、いしずえの森の奥に
妖精が住みついていると。
なぜモルフェスさんは
そのことを知っているのでしょうか!?
いしずえの森の奥に着いたら
白チャットで
「ようせいさん ようせいさん」
と呼びかければいいそうです。
いしずえの森に向かおう!
いしずえの森は村を出て
道なりにすすめばすぐ。
チュートリアルのストーリーで
行った場所なので
迷うことはありませんね。
ここにはたくさんの石碑があります。
ゲームを始めたてのころは
よくわからなかった内容でも
今、見直してみると
いろいろ感じることがあるかも。
ドワーフの石碑はこんな感じです。
いしずえの森の奥、
竜族と人間の石碑がある場所で
白チャットに
「ようせいさん ようせいさん」
と入力して発言しましょう。
妖精さんが反応したようです。
わたしはあやかしではありませんよ!
妖精のサフランさんが姿を見せました。
モルフェスさんとは知り合いの様子。
はぐれ者とか呼ばれてますね。
ようせいの光粉をください!
百年にひとさじしか取れない
貴重品らしいです・・・
ええええええ!!!
目玉を渡さないといけないの!?
ようせいの光粉はあきらめましょう。
なんだ、ジョーダンか。
いたずら好きの妖精さんですが
なんと、タダで光粉をくれました。
昔は妖精さんが見える人も
たくさんいたそうですが
今は少なくなってしまいました。
なんと! このエテーネ島は
女神が初めて作った島であり
ここで休んでいたそうです!
サフランさんは
女神の想いを守るため
この森にいるそうです。
いしずえの約束とは
どんなものなんでしょうか!?
長い長い時の中に生きるサフランさん。
ジョーダンも退屈しのぎだったようです。
ようせいの光粉をモルフェスさんに渡そう!
サフランさんから
ようせいの光粉を受け取ったら
新エテーネ村に戻って
モルフェスさんに渡しましょう。
また靴音の話してる!!
ん??
数奇なる運命を
背負ったものの系譜?
わたしが?
どういうことでしょうか。
とにかくこれで
クエストはクリアです!
妖精の魔法力によって
新たに調律バインダーが
生み出されました!
領界調査バインダーも
今まで通り使えます。
あの人に負けないほど
数奇な運命を背負っている・・・
あの人とはまさか!?
やっぱりこうたん!
わたしの弟こうたんの
お知り合いのようです。
調律バインダーが
本来のチカラを失っている間に
いろんな時代で
摂理が狂ってしまっているそうです!
そこで、時を越えられるわたしが
狂った摂理を元に戻すと。
わたしが時を越えられるってことも
こうたんから聞いたのかな?
具体的にやることといえば
領界調査と同じですね。
魔物を倒し終えたら
モルフェスさんに報告することで
報酬を受け取れます。
領界調査は今までどおり
モフテカさんから受注できます。
好きな方をやってみましょう!
クエスト自体はかんたん! 今後のストーリーに関わってくる!?
クエスト自体は
新エテーネ村のモルフェスさんと
いしずえの森のサフランさんを
1往復するというシンプルなもの。
しかし、サフランさんが言っていた
女神の想い、いしずえの約束とは
一体何のことでしょう?
今後のストーリーに関わるのでしょうか。
また、モフテカさんと違って
意味深な存在感を放つモルフィスさん。
こうたんと知り合いのようですが・・・
実はこのモルフェスさん
今では廃止されてしまった
オフラインモードに登場していました。
オフラインモードとは
物語の序盤ネルネルさんの襲撃を受け
無意識に発動した時渡りの術で
過去に飛ばされてしまった兄弟姉妹、
その活躍を描いたお話です。
過去のナルビアの町に
飛ばされた兄弟姉妹は
イッショウさんやリリオルさんと出会い
様々なアイテムを錬金して
エテーネ村に戻ることを目指します。
そのいきさつは
ナルビアの町などにある
「さまよえる錬金術師」という本で
確認することができます。
「さまよえる錬金術師」は
1巻・・・ナルビアの町 南西の民家
2巻・・・スレア海岸イッショウ宅
3巻・・・マデ島の孤島の修道院
にあります。
今では
本を通してストーリーのみ見れるんですが
以前は実際オフラインゲームとして
プレイできていたんですね。
モルフェスさんはオフラインモードでの
サポート仲間として登場し
兄弟姉妹の冒険についてきてくれました。
わたしも
オフラインモードをプレイしましたが
ガストの人気作アトリエシリーズみたいに
素材を集めてアイテムを製作し
そのアイテムを使ってストーリーが進行、
という構成になっていて楽しかったです。
・・・正直、
モルフェスさんは忘れてました。
また、何らかの形で
オフラインモードがプレイできたら
いいんですが、難しいかな!?
ちょっと話がそれてしまいましたが
次回から、世界調律クエストの
具体的なモンスターの討伐の仕方を
紹介していきたいと思います!
コメント