ライトプレイヤー目線のVer5.1アップデート情報! ~その2・バトル編~

その他

気になるバトル関連の変更点をチェック!

みなさん! こんにちはなので!

 

前回から、Ver5.1アップデートの情報を紹介しています!

 

前回は、初心者さん注目の内容を中心に見ていきましたが、

今回は、気になるバトル関連の変更点を確認していきましょう!

 

Ver5.0で大胆なスキルシステムの改修が行われたのにともない、

「どの職業を使っても活躍できる」方向に調整されています。

 

レベル上限解放や、新装備の登場でキャラクターも強化され、

今まで勝てなかったような強敵にも挑戦しやすくなるんじゃないでしょうか。

 

バトル関連の紹介といっても、深い考察ができるわけではないので、

あくまでライトプレイヤー目線で見ていきたいと思います!

 

レベル上限解放 110→112

レベル上限が112まで上がります。

上限解放クエストは、真ロヴォス高地にいる星拳士スニフルさんから受注します。

受注条件は、レベル108以上。もちろん110まで上限解放しておく必要もあります。

 

やはり初日はまずこれに挑戦したいですね!

今回から、必要経験値がさらに増加し、
その分レベルアップ時の能力値上昇が大きくなるそうです。

早めにレベル上げをしたくなりますが、
わたしは急いで強敵に挑む予定もなく、

いつも通り、週討伐試練の門などでレベルを上げるつもりです。

 

前回紹介したロスターさんお題に、

お手伝いで参加する場合は、レベル112まで上げておく必要があります。

 

新レベル105防具追加

ネヴァンメイルセット

戦士パラディン用の鎧。

「ネヴァン」とは女神の名前「毒ある女」を意味するそうです。

ワタリガラスの姿になる女神らしいので、
デザインはそこから来ているのでしょうか。

名前の由来から、ひさびさに攻撃的なセット効果がつくかもしれません。

 

アビスセーラーセット

デスの6職で装備可能となったローブセット。

「深淵の船乗り」みたいな感じの意味でしょうか。

セーラーはデザインを表してそうですが、
アビスってことはデスマスター向けのセット効果になるのかな?

 

ガナドールスーツセット

武闘家バトルマスターまもの使い踊り子用。

ガナドールとは「勝利者」という意味らしいです。

武闘家やバトルマスターの活躍する機会が増えたため、また注目が集まりそう。

 

神技のベストセット

盗賊魔法戦士どうぐ使いのセット。

名前からすると、盗賊向けになるのかな?

今回、盗賊は後述のスキルライン追加もあるため、楽しみですね!

 

ヴィーラのころもセット

レンスパ踊り遊びのセット。

ヴィーラとは「勇敢」「活力」「勇士」などを意味するそうです。

前回大幅強化された旅芸人と、
今回強化が予想されるレンジャー・スーパースターが装備できるので、

注目を集めそうなセットです。

旅芸人はポールスターセットがあるため、
レンジャーかスーパースター向けの効果になるのでしょうか。

 

いにしえのゼルメア・白宝箱 追加

新防具追加にともない、

ゼルメアの遺跡15階以降が探索できるようになるのは前回紹介した通りです。

 

また、レベル100の防具白宝箱から入手できるうになります。

ほしい装備の特定部位をねらいたい場合は、こちらも活用したいですね。

 

スキルライン修正

Ver5.0のスキルシステム改修により可能になった、スキルライン追加

武闘家のヤリ旅芸人のブーメランが、めちゃくちゃ強くて、大きな話題となりました

武闘家や旅芸人が、いろんな場面で活躍するようになりましたね!

今回追加されるのは、盗賊のハンマーレンジャーのツメスーパースターの鎌の3つ。

これらの職業も、活躍の機会が増えるのでしょうか!?

 

盗賊 ハンマー

まずは盗賊のハンマー。

もともと範囲攻撃が苦手な盗賊でしたが、ハンマーを使うことで範囲攻撃も可能に!

しかも、ランドインパクトプレートインパクト威力が、
ほかの職業で使うよりも高くなっているそうです!

さすがに、二刀流のバトルマスターにダメージは劣るかな? と思いきや、

行動間隔短縮手数をふやすことにより、
バトルマスターに匹敵するダメージを出せるかもしれません。

 

さらに、状態異常成功率アップもついてきます!

もともとサプライズラッシュお宝ハンターという
2種類のスタン技を使えましたが、

そこにスタンショットも追加され、
これら3種のスタン技が高確率で成功するようになります!

ウェイトブレイクシールドブレイクにも活かせそう。

キャンセルショットの成功率も上がるのかな?
これはちょっとよくわかりません。

 

苦手だった範囲攻撃を手に入れ、
得意のスタン技種類も成功率も増える盗賊。

防衛軍や万魔の塔なんかでも活躍するかもしれません!

 

レンジャー ツメ

これ、絶対強いやつだ!

 

ツメレンジャーの特徴は、攻撃時の「ヘナトス」「ルカニ」「ぶきみなひかり」
攻撃しているだけで、敵がどんどん弱体化していきます。

目玉はなんといっても新特技「サマーソルトクロー」!
レボルスライサーケルベロスロンドと同じく「与ダメージアップ効果」がある技です。
ツメとブーメランを持ち替えながら、3つの特技を順番に使うことで、
長時間、敵に大ダメージを与えられる状態にできます!

 

また、攻撃力+70ものパッシブ効果を持っています。
ほかの職業では攻撃力+20なので、レンジャーだけ攻撃力が50高いことになります。

その代わり、会心率が+6%から+4%に下がっていますが、
もともときようさの高いレンジャー、そんなに気にならないかもしれません。

 

そのうえ、待望のバイキルト追加!

妖精たちのポルカ性能アップ

これにより強敵との戦いにおいて、魔法戦士やどうぐ使いのような立ち回りができそうです!

 

スーパースター 鎌

最後にスーパースターの鎌

今まであんまり使う機会のなかったバギ系呪文大幅に強化されます!
バギクロスがマヒャドくらいの威力になるらしい。

さらに、行動時暴走率アップや、会心・暴走ダメージアップもあり、
暴走バギクロスだけでなく、魂狩りも強くなりそうです。

両手杖の魔法使いとコンビを組んで、
早詠みの陣と超暴走魔方陣を重ねるとすごいことになりそう!?

 

スーパースターの特徴は何といってもベストスマイル獲得経験値を増やせること!

いままで苦手だった範囲攻撃手段を得て、

今後はスマイル係としてだけでなく、火力役としても期待できそうです!

 

そして蘇生ができる「救命の鎌」!

サポート仲間のスーパースターが蘇生してくれるようになるので、

緊急時なんかにも安心ですね!

 

レベル上限解放もあるので、サポート仲間としての人気が高くなりそうです。

Ver5.1になったら、鎌スパで酒場登録しておくとたくさん借りられるかも!?

 

呪文のバランス調整

今回スキルラインが追加されなかった職業においても、
攻撃呪文のダメージ全体的に見直されています

イオ系・ドルマ系威力が上がるので、賢者は単純に火力アップしそうですね。

 

また、その他の呪文においても、
ダメージに影響する攻撃魔力の最大値、いわゆる「攻魔キャップ」増加します

ちょっとわかりづらいかもしれませんが、

今まで、例えばメラゾーマだと攻魔キャップが999だったので、
攻撃魔力が1000以上あっても、攻撃魔力999のときと威力が変わらなかったんですね。

今回、攻魔キャップが上昇することで、
攻撃魔力が1000以上ある場合、メラゾーマの威力がさらに上昇します。

 

レベル上限解放による能力値上昇や、新防具も登場するので、

スーパースターのみならず、いろんな職業の呪文の威力が強化されそうです!

 

仲間モンスター強化

仲間モンスター強化されるそうです!

仲間になった直後の能力値は今までと変わらないんですが、
転生時の能力値上昇量が増加し、最終的にかなり強くなるみたい。

高レベルのプレイヤーキャラクターに近い能力値になるそうなので、
サポート仲間のかわりにモンスターを連れていくのもいいかもしれません。

 

さらに、武器スキルに40以降のものが追加され、大幅威力アップします!

イメージとしては、闇の宝珠をつけたくらいの威力になるんでしょうか。

仲間モンスターもぜひ活躍させてあげたいですね!

 

邪神の宮殿 天獄ボス追加

Ver3までクリアすれば挑戦できる、邪神の宮殿・天獄

こちらに新しいボスが登場します!

前回のVerUPで1~4獄のボスが追加され、
続いて天獄も追加されることになります。

邪神の宮殿はわたしも大好きなんですが、
2015年末に登場して以来、4年以上多くの人に遊ばれ続ける、
息の長いコンテンツになりました。

Ver5.2期間は、新ボス2種類が交互に登場するそうです。

いったいどんなバトルになるんでしょうか!?

 

大注目はツメレンジャー!?

バトルに関する主な変更点は以上です。

アップデート初日は、レベル上限解放に挑戦したいですね!

 

今回大注目なのは、ツメレンジャーでしょうか!?

なんだか、すっごく強くなりそうですね!

 

実際、使ってみないとわからないことも多いので、いろいろ試してみたいですね!

次回も、ひきつづきVer5.1のアップデート内容を紹介していきます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました