そのほかのバトル関連の変更点を確認しましょう!
みなさん!
こんにちはなので!
12/23(水)実施のVer5.4アップデート!
たくさんある変更点の中から
初心者さんやライトプレイヤーさんに
かかわりの深いものを中心に
わたし目線で紹介しています!
前回は、新たに登場する武器と
それに伴う変更点を紹介しました!
今回は、バトルに関わる
その他の変更点を見ていきましょう!
特訓上限解放 21→22
今回、新職業追加があるため
レベル上限解放はありません。
かわりに特訓上限が22になります。
スキルポイントが1増えても
劇的に変化するわけではないので
レベル上げを優先しつつ
116になった職業はちょっとずつ
特訓スタンプを貯めていきましょう!
キュウサイポイント交換ラインナップ更新
同盟バトルのリプレイでもらえる
キュウサイポイントの
交換ラインナップが更新されます。
新たに経験値の古文書が追加されるほか
メダルがまぐちに必要なポイントが
10Pから5Pに半減します!
最近、
ちいさなメダルが枯渇してきたので
これはうれしい!
一方、ハッピーハートと
呼び寄せの筆が
ラインナップから削除されます。
呼び寄せの筆は
普通に戦っていたらでてくる
タッピツ仙人だけでも
結構たまってくるし
召喚符ボスが追加されない限り
そんなにいらないですよね。
ハッピーハートの方は
バトルロードのバッジ交換で
大量に必要にはなりますが
キュウサイでの交換レートが割高で
もったいなかったんですよね。
この2つに交換するひとが
ほとんどいなかったため削除されます。
ハッピーハートが必要な人は
モンスター牧場で集めるか
バトルロードコインと交換しましょう!
また、
最近実装された破界篇のボスも
Ver5.4から強戦士の書に
追加されるそうです!
万魔の塔 四の災壇
万魔の塔に四の災壇が登場!
ハイスコア報酬も追加されます。
最大48万Pで今より18万P増えます。
うーん、
1~3までで30万とるのも
けっこう大変なのに
4の追加で48万とるのは
ちょっと厳しそうですよね・・・
今までと変わらず15万ねらい、
30万いけばラッキーくらいで
挑戦するのがよさそうです。
また、ギラムマジックが
二の災壇でも有効になります!
一の災壇をクリアした後
ギラムマジックで二の災壇に挑んだり
先に三の災壇をクリアしてから
一と二に挑戦するのがよさそうです!
タロット屋
オルフェア占いの館にある
タロット屋のラインナップが更新!
今まで1週間に計4つまでしか
買えなかったタロットパックが
制限なく購入できるようになります!
さらに、ランダムで運のいい時だけ
店頭に並んでいた銀パックは
必ず毎週1つ買えるようになります!
さらにさらに、運が良ければ
スライムパック・ビーストパック
デビルパックの購入が可能なときも!
これで新人占い師さんもかなり手軽に
デッキを組めるようになりそう。
いままで占い師をあまりやってない人も
これを機に挑戦してみては!?
わたしもとりあえず毎週
銀パックだけ買いだめておこうかな?
一部のボスコイン名称変更
別に気にする必要ないんですが
一部ボスコインの名称が変わります。
バザーなどで取引できるコインに対して
後に取引不可のメダルが追加されました。
一方で、メタキンコインなど
もともと取引ができないコインもありました。
今後は、取引できなかったコインも
メダルという名称に変更されます。
ですので
コイン → 取引できる
メダル → 取引できない
と名前から判別できるようになります。
使い方や効果自体は全く変わらないので
特に注意するべき点はありません。
レアボスコイン まとめ入れ可能に
今まで1枚ずつしか使えなかった
レアボスコイン。
上述のとおりレアボスメダルに
名称が変更されるのに加えて
ほかのコインと同様
1度に4枚使えるようになります。
これで溜まっていたレアボスコインも
持ちよりや消化がしやすくなりますね!
もともとレアボスコインは
ボスからオーブを盗むのが目的で
使用されるものでした。
コインを4枚入れたところで
ボスが1体しか出てこないのでは
意味がなかったんですよね。
また、盗賊以外の職では
参加しづらいということもありました。
今後、レアボスのオーブは
盗んで手に入れるのではなくて
宝箱から入手できるようになります。
また、ボスからはふくびき券が
ドロップするようになりました。
オーブ狙いなら盗賊以外の職で
参加しても良さそうですし
ふくびき券もほしいのであれば
盗賊で挑戦しましょう!
新コインボス登場!
1月中旬か下旬?
新コインボスが登場します!
ちょっと先の話になるので
詳細はまだ不明です!
一体どんなボスで、
どんなアクセサリーが手に入るのか
今から楽しみですね!
魔軍メダル
コインボスとは別に
魔軍メダルというものが
追加されます。
こちらは魔法の迷宮を
普通にクリアしたときに出現する
ボスと戦えるものになっています。
魔法の迷宮の通常ボスは
レベル次第で出会いにくいものもいて
モンスター討伐リストを埋めたい人にとって
悩みの種になっていました。
討伐リストにこだわりのない人には
特に必要のないメダルです。
邪神の宮殿 システム面の変更
邪神の宮殿のシステム面が
いくつか変更されます。
まずは条件画面にボスのイラストが追加。
名前だけだと
だれとだれの組み合わせなのか
わかりづらかったので助かりますね!
また防具を5か所装備することが
参加条件に追加されました。
まあ、条件があっても無くても
特にオートマッチングを利用する際は
最低限の準備をしてから挑みたいですね。
2獄以降では
職業や武器が合わないサポート仲間を
連れている状態だと
中に入ることができませんでしたが
今後はサポート仲間を出したままでも
オートマッチングを利用できます。
ちょっとしたことではありますが
ひと手間省けるのはうれしいですね。
天獄 ボスの組み合わせ追加
天獄に新たなボスの組み合わせが登場。
ダークネビュラスとあとは誰かな?
これとは別にもう一組追加されるそうです。
ダメージ表示調整
一定以上のダメージを与えると
青文字で目立つように表示されます!
うまく大ダメージを生み出して
仲間からの注目を集めましょう!
ちょっとわかりにくいんですが
今まで、幻魔や死霊に加え
同盟先のパーティメンバーが
敵に与えたダメージは
赤い文字で表示されていましたが
今後は黄色に変更されます。
もともと敵の攻撃は赤文字、
味方の攻撃は黄文字でしたが
上述の幻魔や同盟先もなぜか赤。
このため、
敵から受けたダメージと
判別しづらかったんですね。
これからは、敵・味方のダメージを
それぞれ見分けやすくなりそうです!
バトルのバランス調整はほぼなし! システム面で様々な変更があります!
今回のバージョンアップでは
レベル上限解放もなく
スキルの調整もありませんでした。
バトルバランスに影響が出るのは
新職業魔剣士の登場と
魔剣士のパッシブスキル
そしてレベル110武器くらいです。
そのため、
今まで勝てなかった敵に
勝ちやすくなる
ということはあんまりないかも・・・
あとは新コインボスの
アクセサリーに期待したいですね!
システム面ではいろいろ追加され
遊びやすくなりそうです。
特にタロットデッキを
組みやすくなるのがうれしい!
レアボスコインも
使いやすくなりますね!
次回も引き続き
Ver5.4のアップデート内容を
紹介していきます!
コメント