【不思議の魔塔】ライトプレイヤー目線のVer6.0 アップデート情報! ~その3~

Ver6.0最新情報

大きく変わる不思議の魔塔!

みなさん!
こんにちはなのでー!

 

いよいよ1週間後に迫った
Ver6.0の情報を紹介しています!

 

今回は、Ver6.0大きく変わる

不思議の魔塔について

確認しておきましょう!

 

不思議の魔塔とは!?

不思議の魔塔は
4人でパーティを組んで攻略し

報酬金のフェザーチップを集め
不思議のカードを強化していく
というコンテンツです。

通常の職業レベルとは関係なく
挑戦するごとにレベル1からのスタート

毎月報酬が更新される、というものでした。

詳しくはこちらをご確認ください!

218. 不思議の魔塔ってどんなところ?

 

実装当初は、

キャラクターの成長度に関係なく
誰でも気軽にいろんな職業を試せて
好評を博し、

オートマッチングも盛んでした。

 

しかし、
多くの人不思議のカード
強化し終えるにつれて人も減り

だんだん新規プレイヤーにとって
「いっしょに行く人が見つからない
めんどうなコンテンツ」
という位置づけに・・・

 

不思議のカード
強力なアクセサリーであるため
魔塔に行かないわけにもいかず、

提案広場にも様々な改修の要望が
たびたび投げかけられていました。

 

どう変わる!? 新しい不思議の魔塔!!

様々な要望を反映して
大きく改修される不思議の魔塔

中でも最大の変更点
1人で攻略する
完全ソロコンテンツになることです。

 

先日の秋祭りでは
不思議の魔塔 改修担当のスタッフさんが
かなり詳しく説明されていました。

これを見るのがわかりやすいですが
かいつまんで確認していきましょう!

 

サポート仲間もなし! 完全ソロで挑むダンジョン!

ソロコンテンツとなる不思議の魔塔

注意が必要なのは、
サポート仲間もいないため
完全に一人で戦うこと。

一緒に行く人を探す必要がなくなり

ランダムだったサポート仲間
あたりはずれもなくなるため

いつでも気軽に自分のペースで
攻略することが可能になります。

 

1度クリアすれば周回不要! 月課コンテンツではなくなります!

新魔塔では毎月の報酬リセット廃止

つまり、毎月やらないと損をするような
いわゆる月課コンテンツではなくなります

1度攻略を終え、目的の報酬手に入れたら
基本的には何度も周回する必要がありません

 

装備は、素材を使って段階的に強化! スキルは錬金で覚える!

旧魔塔では
魔物のドロップや青の魔法陣など
宝箱からランダムに入手していた装備品。

新魔塔では、素材ゴールドを集めて
段階的に強化する形式に変更されます。

 

さらにスキル
装備品の錬金効果に付く形式に。

スキルポイントの振り分けが
不要になります。

イメージ的には
アスフェルド学園似たような
成長システムになっていますね。

 

マップはランダム生成! 新たに謎解き要素が追加!

マップランダム生成
入るたびにカタチや配置物が変わります。

いわゆるローグライク、
不思議のダンジョンシリーズ
似たようなシステムになりますね。

一度クリアすれば周回不要ですが
目当ての報酬が手に入らなければ
何度か入りなおしてみるのもいいかも。

 

また、新たな要素として
各階に「なぞ解き」が追加されます。

これらのなぞを解くことで
報酬を受け取ることができます。

 

こちらが例題。
3階で出題されるなぞ解きです。

特定の条件を満たしてバトルに勝利すれば
なぞ解き成功で報酬がもらえます。

気になる答えは、
秋祭りのアーカイブを見るか、
実際に新魔塔の3階で確認してください!

 

新たなフェザーチップ追加と、既存のフェザーチップ入手方法が変更!

新たな報酬アイテムとして
「虹のフェザーチップ」が追加されます。

金のフェザーチップで
最大まで強化した不思議のカードも、
虹のフェザーチップでさらに強化できます。

 

虹のフェザーチップ
特定の実績を達成して入手します。
そのため手に入る数に上限があります

Ver6.0では30階までの魔塔ですが
今後のバージョンアップで上の階も追加され
虹のフェザーチップの入手数も増えていきます。

金のフェザーチップ
実績のほか塔内の宝箱からも入手可能です。

銅・銀宝箱からの入手のみになります。

 

虹のフェザーチップだけが欲しい場合

実績達成を目指して1度クリアすればOK。

金・銀・銅がたくさんほしい場合は

周回が必要になってきます。

 

銀・銅のフェザーチップの交換レート変更

金のフェザーチップは今までどおり
不思議のカード強化に使用します。

銀・銅のフェザーチップ
アイテム交換に使用しますが
一部交換レートが変更になります。

で囲ったものが新たに追加されます。
黄色緩和されるもので、
レート据え置きです。

 

青で囲った忠誠のチョーカーだけ、
交換レートが銀10→銀12増加します

あんまりいないと思いますが
銀フェザーで忠誠のチョーカーを作る人
11/10までに交換しておきましょう。

小さなメダル黄金のブローチ
輝石の竜箱なども削除されますが
どちらかというとコスト高だったので
あまり気にする必要ないです。

 

旧魔塔に挑戦できるのも残りわずか! 最後に登ってみてもいいかも!?

大きく改修され、遊びやすくなる新魔塔

自分のペースで挑戦できるので

気が向いたときにでも行ってみましょう。

 

それに伴い、
現在の魔塔挑戦できなくなります

不便な点が多かったとはいえ
みんなでワイワイ登る分には
それはそれで楽しかったのも事実。

 

いよいよ、残り1週間となったので

最後の思い出に挑戦してみるのも

いいのではないでしょうか。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました