ミニゲーム要素の強い バトルコンテンツ!?
みなさん!
こんにちはなので!
2/1(水)に実施される
Ver6.4アップデートの中でも
初心者さんやライトプレイヤーさんに
関りの深い情報を中心に紹介しています!
今回、紹介するのは
新職業ガーディアンと並んで
Ver6.4の目玉となりそうな
新バトルコンテンツ
ヴァリーブートキャンプ
についてです!
ヴァリーブートキャンプ とは!?
バトルコンテンツではありますが
「聖守護者の闘戦記」や
「深淵の咎人たち」のような
ハイエンドバトルではなく
もっとカジュアルな内容の
どちらかというとミニゲームに近い
そういったものになっていそうです。
発表された内容を見る限り
「万魔の塔」のシステムで
「トラシュカ」ぽいミニゲームを遊ぶ
という印象を受けました。
ヴァリーブートキャンプ の おおまかな 流れ
最大8人で挑戦します!
オートマッチングもありますし
指定のパーティを選んで挑戦もできます。
8人そろわないと行けないわけでもなく
8人以内なら好きな人数で挑めます。
もちろん、1人で挑戦することも可能。
全員が同じ職業で挑みます!
オートマッチングだと
マッチングしやすい職業
マッチングしにくい職業などが
出てくるかもしれませんね。
敵にダメージを与えて、スコアをかせごう!
与えたダメージに応じて
スコアが加算されていくので
なるべく多くのスコアを稼ぎましょう!
8人でいっしょに戦うものの
スコアはあくまで個人別。
仲間がどんな行動をとっても
基本的には周りに影響ありません。
誰かに迷惑をかけるということも少なく
オートマにも気軽に参加できます。
アイテムを拾って、バトルを有利に進めよう!
アイテムの持ち込みはできず
バトル中、フィールドに出現する
アイテムを拾いながら戦います。
万魔の塔や防衛軍と似てますね。
拾えるアイテムは
スコアアップ・テンションアップ・HP回復
の3種類。
どれもハイスコアを目指すには
重要になりそうなので
積極的に拾っていきましょう!
ラスト30秒はボーナスタイム! ハイスコアを目指すチャンス!
必ず必殺チャージが発動し
しかもダメージが2倍になります!
ここで
一気にスコアをかせぐことが
できそうですね!
ボーナスタイムには
普段、見られないようなダメージが
飛び交っています。
これは気持ちいい!!
ヴァリーブートキャンプ その他のルール
バトル参加条件
ヴァリーブートキャンプに参加するには
Ver5.5後期までクリアする必要があります。
参加条件は
レベル100以上になっていることと
防具を5か所装備していることです。
敵からの攻撃は
最大HPに対する割合ダメージ
すべて避けられる攻撃
となっているそうなので
レベルを上限まで上げて
装備もしっかり整えないと
とても参加できない
という感じではないそうです!
レベル100になりたての職業でも
気軽に挑戦してみましょう!
バトルは3分30秒! 蘇生不可で、死亡したらその時点で終了
ただし、個人戦のため
途中で死亡したら蘇生ができず
その時点で終了となります。
最後の30秒のボーナスタイムが
スコアを稼ぐうえで重要でしょうから
いかに生き延びるか
敵の攻撃をどう避けるのかが
カギを握ることになりそうです。
バイキルト、魔力かくせい がかかった状態でスタート!
バトル開始直後から
バイキルトと魔力かくせいが
かかった状態でスタートします。
ただし、これらは
2分後には効果が切れてしまうので
バイキルトなどの更新手段は
準備しておく必要がありそうです。
最後のボーナスタイムで
バイキルトがきれていたために
思ったよりダメージが出ない!
ということがないよう
注意しておきましょう!
仲間のバトルを 見学できる 観戦モード!
自分が死亡した後も
残って仲間の戦いぶりを見学できる
観戦モードがあります。
観戦モード中は
自分の画面では自キャラが半透明になり
自由に動き回って好きな場所から
仲間の戦いを見ることができ
ほかの仲間の人たちからは
自キャラは見えなくなるので
戦っている人の邪魔になることもありません。
また、オートマッチングでは
観戦モードは利用できず
死亡したらその場で強制退出になります。
オートマッチングで
ほかのプレイヤーから妨害をされたり
邪魔をされる心配はありません!
「幻魔・死霊・大砲」を全員が召喚できる!
通常のバトルではPT毎に上限がある
天地雷鳴士の幻魔
デスマスターの死霊
海賊の大砲
これらが全員それぞれ召喚可能になります。
バルバルーさん8人の16人PT
デスマスター8人と
ゴースト16体による24人PT
海賊8人と
大砲24台による32人?PT
なんかが実現するということですね!
とくに海賊だと
ラストのボーナスタイムで
全員がミラクル大砲も召喚すれば
計40人PTというとんでもないことに!
ただし、キャラ数が多すぎると
使っているゲーム機やパソコンの
マシンスペックによっては
ラグが発生したりするようなので
注意しましょう!
スコアに応じて報酬がもらえます!
特定のスコアランクを獲得したり
条件を満たすことで実績を達成すると
特別報酬がもらえます。
単純にスコアをいくつ獲得する
というもの以外にも
特定の武器や属性での実績もあるので
いろんな職業で挑戦するのがよさそうです。
ボスは今後も追加され
ボスによって有利な職業も変わってくるそうですが
今回の「練武の機神」は
バトマスなどの前衛職がスコアを稼ぎやすいらしいです!
報酬に関してなんですが
スコアランクSSで得られる
トロフィーを除いては
ここでしか手に入らないような
特別なアイテムは無い、とのことです。
特別なアイテム
というのが何を指すのか不明ですが
バトル苦手な人が
このコンテンツでハイスコアを取れずに
冒険を進めるうえで不利になってしまう
という事態を避けるのが趣旨のようです。
イメージ的には
いのちの木の実やスキルブックなど
強さに関連するものは報酬に含まれず
ふくびき券とか
そういうのがメインの報酬なのかな~と。
プレイヤーイベントなどで活用できそう!?
結局
コンテンツが盛り上がるかどうかって
得られる報酬が影響すると思うんですが
ヴァリーブートキャンプでは
報酬が実績達成によるもののみなので
実績を達成した人は
だんだんやらなくなっていく
というタイプのコンテンツになりそうです。
週替わりで報酬が更新されるような
いわゆる週課コンテンツでもありません。
やる人が少なくなると困る
過疎るとまともにプレイできない
ということも無いため
人が多いときに焦ってやらなくても
自分のペースで挑むことができます。
また、個人的には
プレイヤーイベントなどで活用すれば
盛り上がるんじゃないかと思います。
だれでも気軽に挑戦できる
コンテンツになっていますし
たとえば今回は
全員僧侶でスコアを競いましょうとか
全員海賊で大砲祭りをしましょうとか
いろんなイベントができそうです。
せっかくなので
いろいろな楽しみ方が発見できるといいですね!
また、
ヴァリーブートキャンプについては
どういった背景のストーリーがあるのか
紹介する導入マンガが公開されるそうです。
こちらも合わせて楽しみましょう!
次回も、まだまだ
Ver6.4の情報を紹介していきます!
コメント