既存の職業が より使いやすくなる!?
みなさん!
こんにちはなので!
2/1(水)に実施される
Ver6.4アップデートの中でも
初心者さんやライトプレイヤーさんに
関りの深い情報を中心に紹介しています!
今回はVer6.4で実施される
既存職業のバランス調整について。
主に、最近出番が減ってきた職業を
強化して使いやすく調整されます。
Ver6.4では
新職業ガーディアンが登場するため
既存職業の強化は実施されないかな~
と思っていたんですが
並行して行われることになりました。
今回強化されるのは
パラディン・賢者
スーパースター・海賊の計4職。
詳しくは、この後見ていきますが
賢者はもともと出番が多いため
地味な強化になっており
パラディンとスーパースターも
特殊な役割を持つ職業なので
多少活躍しやすい場面が増えるかも?
という感じに留まっております。
海賊に関しては
もしかしたら使用感が大幅に変わり
いろんな場面で活躍できるという
可能性があるかもしれません。
Ver6.1でのバトマスのような
使用感がガラッとかわる
大幅強化ではなさそうです。
Ver6.4の主役は
あくまでガーディアンでしょう!
パラディンのスキル調整
ヤリ スキル
パラディンにとって重要な
盾を装備できなくなるため
あまり使われなかったヤリ。
今回の調整で
盾が持てないデメリットを補うような
大幅な火力アップが施されます。
チャージタイム技のさみだれ突きが
さみだれ突き・零として
チャージタイムなしの使い放題に!
威力自体もアップするそうです。
さらに特技ダメージ+100がつき
4連撃のさみだれ突き・零や
6連撃の超さみだれ突きは
それぞれ400,600上乗せされるので
かなりの威力になりそうです!
盾を持てない代わりに
さみだれ突き・零や超さみだれ突きで
どんどん攻撃していく
そんなスタイルのスキルになります。
盾を捨てて攻撃特化するヤリ、
盾を持ちつつ攻撃する片手剣、
重さとサポートに優れるハンマー、
キラポンなどが使えるスティックと
それぞれ使い分けられそうですね!
はくあい スキル
不動のかまえの
ふっとびガード率が
80%から100%に強化されます。
今まで100%にするには
宝珠や盾・ベルトなどで
補う必要がありましたが
その制約がなくなるのは嬉しいところ。
さらに160以降のスキルに
開戦時 必殺チャージがセットでき
魔犬の仮面と合わせれば
バトル開始直後に高確率で
必殺技を使える状態になったり
仮面の効果が発動するので
安全に態勢を整えられそうです。
賢者のスキル調整
ブーメラン スキル
もともと盾が持てるため
賢者がヒーラーとしてPTに入る際
使われることが多いブーメラン。
装備時の回復魔力が大幅に増え
よりヒーラーとして活躍しやすくなります。
さらに賢者の弱点だったきようさを
160以降のスキルで補えるようになり
レボルスライサーで
仲間の火力を補助しやすくなります。
両手杖 スキル
攻撃魔力自体の上昇量もさることながら
呪文ダメージ合計25%アップが破格。
ほかの武器の装備時とは
一線を画する火力になりそうです。
高確率で行動時 早詠みの杖もつき
むげんのさとりと超暴走魔法陣のあとは
ひたすらドルモーア・ドルマドンで
高火力を発揮することができます。
扇 スキル
今回の両手杖の強化で
単純な火力は劣ることとなりますが
魔法陣の中にいなくても
火力を発揮できる点が魅力です。
暴走魔法陣の中に
いられる状況なら両手杖、
動き回って戦うなら扇
と使い分けができそうですね!
扇の強化内容自体は
聖なる祈りや魔力かくせいが
維持しやすくなるというもので
両手杖に比べると地味めな強化です。
仲間のサポートで
環境が整うなら両手杖ですが
依然として扇の方が
汎用性が高そうです。
さとり スキル
むげんのさとりの
チャージタイムが短縮されることで
効果が切れるころには
次のチャージタイムがたまっています。
「効果が切れる前に
しんぴのさとりで更新しないと」
というプレッシャーから解放されるのは
嬉しい変更点ですね!
そしてなんといってもきせきの雨!
賢者ならではの非常に強力なとくぎが
チャージタイム短縮によって
さらに使いやすくなります!
スーパースターのスキル調整
ムチ スキル
行動時10%でバイシオンや
こうげき力、特技ダメージが追加され
物理攻撃の能力が高くなっています。
さらに
攻撃時25%でルカニもあり
味方全体の物理ダメージをあげられます。
ムチはもともと
射程を活かした中距離からの攻撃や
状態異常成功率が高いという強みもあり
今回の物理攻撃性能アップで
ますます使いやすくなりそうです。
スティック スキル
ザオラルを覚えて蘇生ができること。
さらに戦闘終了時
パーティ全員のMPを回復するという
ユニークなスキルも持っています。
ベストスマイルやミリオンスマイルで
獲得経験値を増やすことができるため
闇のキリンジやダークトロルなど
レベルを上げるときに使ってください
というようなスキル構成でしょうか。
攻撃手段が「バギ系呪文」か
「プレシャスレイン」などに限られるので
どこまで活躍できるか未知数ですが
レベル上げでの快適さは上がりそうです。
扇 スキル
後述の職業スキル「オーラ」の調整で
プレシャスレインなどが強化されますが
これらの特技は
おしゃれさに応じて威力があがるので
扇スキルと相性が良くなります。
国勢調査では
踊り子に席を譲っていた
おしゃれさトップの座も、
スーパースターのものとなるのかも。
攻撃時10%で幻惑も追加され
お金や宝石をばらまきながら
敵を惑わせていく、
というスタイルになりそうです。
鎌 スキル
もともと
救命の鎌で蘇生も可能な
呪文特化型として
強めのスキル構成だった鎌。
今回の調整は
呪文暴走率アップがつきやすくなったり
暴走ダメージが少し伸びたりと
地味めな調整になっています。
獲得経験値を増やせるスパスタ。
物理特化のムチ
蘇生やMP回復ができるスティック
バラマキ攻撃が得意な扇
バギ系呪文特化の鎌と
狙うモンスターに合わせて
レベル上げに活用したいですね!
オーラ スキル
ゴールドシャワー
ラグジュアルリム
プレシャスレインの威力が増加します。
ゴールドシャワーとプレシャスレインは
使用時ゴールドを消費しますが
ラグジュアルリムで
ゴールド消費ゼロにすることができます。
攻撃手段の乏しいスティックや
おしゃれさの大きく上がる扇では
ラグジュアルリムからの
ゴールドシャワーやプレシャスレイン
というのが攻撃のメインになりそうです。
ゴールドシャワーやプレシャスレインを
主力に据えるときは
スーパースターの証を装備しておきましょう!
海賊のスキル調整
ほうげき スキル
全体的に
大砲の威力や耐久性が上がるほか
何といっても注目したいのは
大砲置きのチャージタイムがなくなること!
いままで
このCT10秒というのがネックで
2ターンに1度程度しか大砲が置けず
3台設置に5ターンかかってましたが
今後は3ターンで3台置けるように!
さらに160以降のスキルに
「集中砲撃」という特技が追加され
複数の大砲を1度に照準変更できます。
実際使ってみないと
わからない面もありますが、
海賊がめちゃくちゃ強くなる
可能性を感じます!
海賊が どうなるか 楽しみな 調整!
賢者は比較的順当な強化、
パラディンとスーパースターは
多少いろんな場面で使いやすくなるかも
といった感じの今回の調整ですが
海賊に関しては、もしかしたら
めちゃくちゃ使いやすくなる
可能性を秘めていると思います。
あくまでVer6.4の目玉は
ガーディアンだと思いますが
海賊の動向にも注目しておきましょう!
次回もVer6.4の情報を
紹介していきます!
コメント