当日までにご準備ください!
みなさん! こんにちはなので!
前回、お盆のプレイヤーイベントの詳細を発表いたしましたが、
さっそくたくさんの反響をいただき嬉しく思っております!
「行きます!」とおっしゃってくださってる方もいて、
とりあえず全日程だれも来ないってことはなさそうです!
よかったー!
今回は、イベント参加を希望されているかた向けに、
ボスコイン・カードの入手方法を紹介していきます!
ボスコイン・カードとは!?
そもそも、ボスコインやボスカードって!?
という方もいるかもしれません。
こちらの「キングヒドラカード」など、
「〇〇カード」や「〇〇コイン」といった名称のアイテムです。
これらのカードやコインを魔法の迷宮に入ってすぐのところにある
種族神の像に捧げれば、そのボスと戦うことができます。
ボス名が同じなら、カードもコインも効果は全く同じなので、
どちらを持ってきていただいても構いません。
ただしコインは、どうぐかばん1枠に複数個持てるのに対して、
カードは、1枚につき1枠使ってしまいます。
さらにコインには、有効期限がありませんが、
カードは、通常720時間の有効期限が存在します。
要するに、コインの方が保管するのに便利なんですね。
その分、カードの方が入手しやすく、コインの方が貴重品。
両方持っているのであれば、カードから使っていくのがおすすめです。
特に始めたばかりの参加者さんは、
基本的にカードを用意するつもりで考えてみてください。
始めたばかりのひとは、この手順でカードを用意してください!
初心者さんにとって、いちばん手軽にカードを入手する方法が、
カジノコインと交換してもらうことです。
今回挑戦するボスのカードは、いずれもコイン7000枚で交換してもらえます。
カジノコインは、以下の手順でだれでもたくさん稼ぐことができます!
1.冒険を進めてコンシェルジュクエストをクリアしよう!
ドラクエ10を始めたばかりという方は、
当ブログの最初の方の記事から順番に読んでもらうと、
スムーズに進められると思います。
今からゲームを始める方向け
015. キャラクターを作成しよう!
チュートリアルストーリーをクリアした方向け
020. 2度目のキャラクター作成!種族と職業を選ぼう
この辺りから、036.~037. の「コンシェルジュクエスト」を
クリアするところまで進めておいてください。
ここまでは、ほぼ冒険ガイドにしたがって初期村のストーリーをクリアし、
コンシェルジュクエストも、長くてよくわからない説明を聞き流して、
スライムベスを倒すだけなので、詰まるところはないと思います。
できればイベントに参加される方は、8/8(木)までに
ここまで進めておいてください!
2. 金曜日を待って、カジノプレイチケットを手に入れよう!
コンシェルジュ機能を解放すると、
毎週金曜日にカジノプレイチケットをというアイテムがもらえます!
どこの町でもいいので、宿屋に行って案内係さんに話しかけ、
おくりものの受け取りを選びましょう。
そのなかの、カジノプレイチケットを選んで受け取りましょう。
カジノプレイチケットは毎週3枚受け取ることができます。
同時に、カジノコインチケットやビンゴ券も受け取っておいてもいいでしょう。
サポートゴールドだけは受け取らずにある程度貯めておくのがおすすめです。
3. カジノプレイチケットを使って、すごろくに挑戦しよう!
カジノプレイチケットを受け取ったら、
電車に乗って娯楽島ラッカランに行き、カジノですごろくに挑戦しましょう!
カジノについて、詳しくはこちらをご覧ください。
カジノでは、プレイチケット3枚につきすごろく1回挑戦できます!
つまり、週1回すごろく挑戦ができるんですね。
このすごろくであそぶことで、一気にカジノコインを数万枚かせぐことができます!
すごろくについて、詳しくはこちらをご覧ください。
これで、イベント参加に必要なボスのカードを交換してもらってください!
初心者さん以外でも、多くの場合この方法が一番カードを用意しやすいと思います!
すごろくをやりたいけどいっしょに行く人がいない、
という方は、オートマッチングでも気軽に参加できるのでおすすめです!
オートマッチングに抵抗があるって方は、
ブログのコメント欄か、ツイッターなどでご連絡いただいたうえで、
わたしと時間が合うようでしたらいっしょにいきましょう!
また、8/10にテンの日イベントの生配信をしたいと思っているので、
そのとき直接声をかけていただいても構いません。
カジノプレイチケットといっしょにもらった、
コインチケットやビンゴ券でも少しですがコインを集められます。
そちらも合わせて活用してください。
そのほかのカード・コイン入手方法
ここからは、ある程度ゲームを進められているかた向けです。
いろんな方法があるので、自分に合ったやり方でご準備ください。
1. スペシャルふくびき5等景品
ベテランさんにとっては、カジノコインと並んで手に入れやすいのが、
スペシャルふくびきではないでしょうか。
こちらの5等景品で、ボスカードの強をもらうことができます。
5等ならけっこうバンバン当たりますよね。
イベントで討伐するのは強ではなく普通のボスの予定ですが、
カジノの交換屋クラリッサさんが、普通のカードに交換してくれます。
当日ベテランさんばっかり集まっちゃったら強に行ってもいいかなーとも考えてるので、
強のまま持ってきてもらって、普通のに行くって決まってから交換してもいいと思います。
そのために、イベント会場をラッカランにしています。
2. 錬金釜で作成
こちらストーリーをVer2.3まで進めないといけませんが、
錬金釜でもボスカードを作ることができます。
材料は1枚につき白紙のカードとようせいの粉10個。
邪神の宮殿が好きな方であれば、白紙のカードはたくさん持っているかもしれません。
実質1000Gで作成できるので、白紙に余裕があれば用意しやすいです。
こちらも強カードを作れるので、当日普通のに交換してもらえばいいと思います。
3. コイン屋さんやバザーでコインを買う
グレンとオルフェアにいる、コイン屋さんから買うこともできます。
こちらはカードではなく、便利なコインのため30000Gと割高。
ゴールドに余裕がある方は、こちらを利用してもいいかもしれません。
旅人バザーで買うこともできますが、あんまり値段が変わりませんし、
中には30000G以上で出品している人もいるので、
しっかり金額を確認して購入してください。
4. テンの日にプーちゃんからカードをもらう
8/10(土) のテンの日に、魔法の迷宮に行くと、
プクリポのプーちゃんというキャラクターからカードを一枚選んでもらえます。
初心者の方は、選べるカードのなかにイベントで討伐するボスがいれば、
そちらを受け取ってご参加ください。
ほかの入手手段があるベテランの方は、
帝国三将軍などの最新ボスカードをもらうのがおすすめです。
どうしても用意できない方は、あらかじめご相談ください!
いろいろな入手手段がありますし、
今から始めても木曜日までにコンシェルジュクエストをクリアできれば、
カジノで交換してもらえると思います!
それでも、なんらかの理由でカードやコインが用意できないかたは、
イベント当日までにご相談ください。
参加されたみなさんが、トラブルなく気持ちよく進行するために
最低限のルールを設けていますが、
そのルールがだれかをはじいてしまうものになってしまうのは残念です。
あくまで「コインを持ち寄る」のが目的ではなく、「みんなで楽しむ」のが目的です。
なるべくどんな方でもご参加いただけるようにしたいので、
特別な事情のある方は、お気軽に、あらかじめご相談ください。
それでは、みなさんでそれぞれできる準備をして、
当日は最高に楽しいイベントにしましょう!
次回は、討伐ボスや手に入るアクセサリーなどを紹介していきます!
コメント