属性耐性のおまもりを集めよう!
他アクセは前回紹介した大地の竜玉シリーズが一番たいせつですが、
できる範囲でほかのものを持っておくと便利です!
今回は、前回の最後にふれた属性耐性のおまもりについて見ていきましょう!
属性耐性とは、炎ダメージ20%減 などの特定の属性ダメージを減らしてくれるものです。
たとえば炎属性の攻撃ばかりしてくる相手と戦うときは、
HPを上げるより、炎の属性耐性を上げた方が耐久力が上がることになります。
属性耐性を上げる手段は、これから紹介する他アクセ以外では、
料理、宝珠、特別な錬金が付いた高価な装備品、一部の装備のセット効果など
かなり限られてしまうので、できれば集めておきましょう。
属性耐性のおまもりは、属性ごとに3種類と、それぞれの上位版の計6種類あります。
状態異常耐性リングと同じく、
属性が違うだけで、合成や入手手段はよく似ているので、
まずはまとめてみていきましょう。
属性耐性のおまもりの合成
下位アクセサリーについて
属性耐性のおまもりは
炎・光のもの、氷・闇のもの、風・雷のものの3つに分かれていて、
それぞれ基礎効果として20%ダメージ減がついています。
合成効果は2つのうちどちらかの属性ダメージ3%減、
合計で最大29%ダメージ減にすることができます。
29%にできるのは、2つの属性のうち片方だけなので、
できれば、伝承も見すえて2種類用意しておきたいところです。
(たとえば竜のおまもりであれば、炎3%減が3つついたものと、光3%減が3つついたものの2種類)
属性ダメージ3%減の他に、HP+2やおしゃれさ+4の効果もつきます。
HPを上げるのであれば大地の竜玉の方がいいですが、
おしゃれさを上げたい場合は、おしゃれさ+4を狙ってみるのもいいでしょう。
ビーナスのなみだはおしゃれさの基礎値が高いですし、
ビーナスのなみだに限らず、伝承先の上位アクセサリーはすべて、基礎効果のおしゃれさがとても高くなっています。
おしゃれさにこだわりを持っている人にとっても、重要なアクセサリーです。
上位アクセサリーについて
基礎効果で、それぞれの属性ダメージ26%減がついています。
対応する下位のものから伝承することで、下位の最大値29%減に並びます。
ですから、下位のものが完成次第、伝承してしまって大丈夫です。
合成効果はいずれも
すばやさ と きようさ +4~5
すばやさ と HP +3~4
きようさ と HP +3~4
おもさ と HP +2~3
こうげき力 +2~3
のうちどれかが付きます。
好みでいいと思いますが、どれを狙うのかは悩みどころ。
きようさとHPが一番よさそうな気もしますが、すばやさも捨てがたい。
だったら思い切ってHPをあきらめて上昇値の高いきようさとすばやさでも・・・
汎用性は劣りますが、前衛火力職には単純にこうげき力もほしいです。
すきなものを狙うといいですし、複数作ってもよさそうですが、
2属性分 × 複数個、これを3種類でやるとすごく大変ですし、
装備欄をかなり圧迫することになるのでほどほどがいいでしょう。
属性耐性おまもりの入手手段
下位アクセサリーについて
下位アクセサリーに関しては、状態異常耐性リングと入手手段はほぼ同じです。
こちらをご確認いただいたうえで、簡単におさらいしておきましょう。
1. 宝箱
それぞれ、おもにVer2~3のマップの宝箱から一通り手に入ります。
2. すごろく
すごろく景品にもなっていますが、ランダムのため欲しいものを狙って手に入れるのは難しいです。
3. 不思議の魔塔
銅のフェザーチップとの交換で手に入ります。
銀のフェザーチップに余裕があれば、銅に交換することでたくさん手に入ります。
4.モンスターからのレアドロップ
それぞれ、レアドロップで入手可能です。
特に、転生モンスターが落とす場合は比較的集めやすいです。
上位アクセサリーについて
上位アクセサリーは金のロザリオの牙王ゴースネルのように、
ボスコインの代わりに錬金釜で召喚符を作って討伐することになります。
錬金釜が手に入るのがVer2.3以降なので、そこまでストーリーを進める必要があります。
それぞれの性能のおさらいと、ドロップするモンスター
それでは最後に、それぞれのアクセサリーについての性能と、
ドロップするモンスターを見ていきましょう!
2.竜のおまもり(炎光の勾玉)
炎と光の属性耐性を持つアクセサリーです。
邪神の宮殿に挑む場合、炎耐性をつけておいた方がいボスが出現するので、
どちらかというと炎耐性を優先して完成を目指しましょう。
一部のコインボスで強力な光属性の攻撃をしかけてくるため、
余裕があれば光耐性も欲しいところです。
レアドロップはファンキードラゴ、アックスドラゴンから。
転生モンスターのガメゴンレジェンドも落としますが、ガメゴンレジェンド自体がかなりの強敵なので狙いにくいです。
同じく転生モンスターのドラゴメタルから狙うこともできますが、こちらは通常ドロップである点ご注意ください。
竜牙石などと合わせてアックスドラゴンから気長に狙うか、
不思議の魔塔で確実に手に入れるのがいいでしょう。
上位アクセサリーが炎光の勾玉です。
いずれは、竜のおまもりから炎3%減と光3%減を伝承したもの、
それぞれひとつずつ用意しておきたいところ。
入手手段は、震王ジュノーガの討伐。戦うには召喚符が必要です。
強力な攻撃を仕掛けてくるので、しっかり成長してから挑戦しましょう。
3.ロイヤルチャーム(氷闇の月飾り)
氷と闇の属性耐性を持つアクセサリーです。
魔王級の強敵になると、闇属性の攻撃が増えるため、
闇耐性のものは完成を目指しておきたいところです。
レアドロップはしにがみのきし、ブリザードマンから。
また、さまようよろいの転生モンスターシュバルツシュルトからも入手できます。
ガメゴンレジェンドなどと比べると、シュバルツシュルトは倒しやすいので、
できればロイヤルチャームはここで集めて、
銅のフェザーチップはほかのアクセサリーに回せるようにしましょう。
上位アクセサリーが氷闇の月飾りです。
まずは、ロイヤルチャームから闇3%減を、余裕ができれば氷3%減を伝承しましょう。
かつてはすさまじい氷攻撃をしてくるストーリーボスが存在しましたが、
今は調整されて倒しやすくなっているため、氷耐性の出番は減っています。
入手手段は、剣王ジュノーガの討伐。こちらも召喚符を用いて戦います。
召喚符ボスの中では一番倒しやすいと言われていますが、攻撃は強烈なので注意してください。
4.ビーナスのなみだ(風雷のいんろう)
風と雷の属性耐性を持つアクセサリーです。
とくに雷属性の厄介な攻撃をする強敵がいくつかいるため、
雷耐性のものを優先して完成させたいところ。
いずれは風耐性のものも用意しておきたいです。
レアドロップはアモデウスとカーディナルナイト。
ジラフマスターの転生、ジラフシスターからも入手できます。
転生モンスターのジラフシスターを狙うのがいいですが、出現するのがVer3の後半になります。
Ver1の段階だと、モノクル目当てにまかいしつじを狙っていると
アモデウスからいくつか手に入るかもしれません。
上位アクセサリーは風雷のいんろう。
まずは、雷3%減を伝承して、できれば風3%減を伝承したものも欲しいところです。
入手手段は、輪王ザルトラの討伐。例にもれず召喚符で戦うことができます。
ゴースネルほど凶悪ではありませんが、
ちょっと戦い方にコツがいる、慣れるまで苦労するボスになっています。
コメント
いつも楽しく拝見しています
氷闇の月飾りのところ 剣王ジュノーガになっています