228. バッジ交換に必要なもの ~バトルロードその6~

仲間モンスター・バトルロード

必要なバッジやハッピーハートを集めよう!

みなさん!こんにちはなので!

前回は、スペシャルバッジの効果について紹介しました!

強力な必殺技を覚えられるものが多いので、ぜひとも入手したいですよね。

 

今回は、バッジ交換に必要なものを整理していきたいと思います!

さまざまな種類のモンスターバッジと、ハッピーハートというアイテムが必要になるので、

順番に確認していきましょう!

 

モンスターバッジについて

モンスターバッジは、同じ種類の銅バッジ3つで銀バッジに、

銀バッジ3つで金バッジに交換できるので、

銅バッジ9個あれば金バッジが手に入ります。

運が良ければ比較的早い段階で金バッジをいくつか入手できることも

種類によって様々な効果があるので、モンスターの役割に合ったバッジを選びましょう。

スペシャルバッジやレジェンドバッジを交換するのに大量に使用するため、

装備したいバッジを確保しつつ、複数用意することも必要です。

 

スペシャルバッジと交換するのに必要なもの

こちらが、スペシャルバッジ銅を交換するのに必要なモンスターバッジです!

いずれも、銅バッジ3種類を1個ずつ、計3個と交換してもらえます。

 

ほしいスペシャルバッジの交換もとになっているモンスターバッジは、

3個集まってもすぐ銀に交換しないように注意しましょう!

もちろん4個あれば、ひとつ銀にしても大丈夫です。

 

この先、銀・金・光と上位のものを交換するためには、また別のモンスターバッジが必要になります。

以下、必要なものをまとめた表を載せておきますが、

この辺りはあまりこだわらずに、収集リストを埋めていった方が早いと思います。

一応、参考程度に流し見ておいてください。

こちらは、スペシャルバッジ銀

 

こちらがスペシャルバッジ金

 

そして、スペシャルバッジ光です。

スペシャルバッジ光は、スペシャルバッジ金が3つ必要なのがかなり大変。

特に銅~金におなじ種類のモンスターバッジが必要なものは、とても集めるのに苦労します

 

前回おすすめとして紹介したセラフィちゃんですが、

金・銀・銅にそれぞれホイミスライムが必要になっていて、

光にするためには、各レア度のものを3こずつ用意することになります。

金・銀・銅3こずつだと、銅のメダルに換算して、

なんと、9×3+3×3+3=39個!

その分、苦労に見合う効果があるため、がんばって集めてみてください!

 

レジェンドバッジについて

レジェンドバッジは、レア度が虹の一種類です。

 

その主な入手手段はバッジパック虹を開封すること。

バッジパック虹からは、必ずレジェンドバッジが1つと、

銅・銀・金・虹のバッジから2枚が手に入ります。

ただし、ほとんどの場合は銀が2枚です。

 

装備枠が違い、つけているだけで能力値が強化できるので、

バッジパック虹が交換できるようになれば、とりあえず3パックほど開封して、

モンスターに1つずつ装備させておきましょう。

ただしバッジパック虹は、銅~金のバッジを手に入れるのに効率が悪いので、

最低限のレジェンドバッジが手に入った後は、バッジパック銅を優先し、

モンスターバッジやスペシャルバッジの充実を目指した方がいいかもしれません。

 

またレジェンドバッジ全100種類のうち、バッジパック虹から手に入るものは70種類

残りの30種類バッジじいさんに交換してもらって手にいれます。

交換には、虹バッジや金バッジがたくさん必要になるため、

これに手を付けるのは、最後の最後でいいと考えておきましょう。

 

ハッピーハートについて

ハッピーハートは、ハウジングの庭具「モンスターのおうち」

配置したモンスターを撫でてあげていると、プレゼントとしてもらえるアイテムです。

 

もともとは、集めてモンスター酒場の魔物管理人さんに持っていくと、

モンスターのおめかしグッズを入手できる、というものでした。

 

バージョンアップとともに、使用用途も増え、

特にスペシャルバッジレジェンドバッジの交換で、

大量のハッピーハートが必要になりました。

それに伴い、入手方法も増えています

 

便利ツールのモンスター牧場で大量に手に入ります!

ハッピーハートの最大の入手方法は、便利ツールのモンスター牧場です。

こちらでは転生のお礼として大量に手に入れることができます

気づけば、倉庫がハッピーハートでいっぱいになるくらいの勢いでたまっていきます。

 

ちなみにこのハッピーハート店では300Gで買い取ってもらえます

99個だと3万ゴールド弱と、結構うれしい金額になってくるので、

牧場の倉庫がいっぱいになりそうなら、店に売ってしまいましょう。

 

スマートフォン3DSがあれば、ハッピーハート集めはそんなに大変ではありません。

 

キュウサイポイントでも、もらうことはできます

便利ツールを使っていないひとは、ハッピーハートを集めるのがやや大変です。

入手方法のひとつに、

レンドア北のモコモコパークにいる選定者ワルキュウリさんから

キュウサイポイントと交換してもらう、というものがあります。

 

キュウサイポイントとは、まだ詳しく紹介していませんが、

神話篇夢現篇などの同盟コンテンツのリプレイ報酬や、

 

バトルルネッサンスお手伝い報酬などでもらうことができます。

 

しかし、ハッピーハート1つ分ふくびき券が3枚交換できるため、

ハッピーハートにしてしまうかどうかは悩みどころでしょう。

 

バトルロードコインとも交換できます!

バトルロードコインの交換景品にも、ハッピーハートがあります

1つ200枚のため、30個なら6000枚必要・・・

となると結構大変に感じるかもしれませんが、

 

ハッピーハートが大量に必要となる、

スペシャルバッジの金や光レジェンドバッジ交換を考え始めるランクでは、

1戦で1000~3000程度のコインがもらえる試合が出てきます。

 

さらにBランク以上では、10倍バトルエントリーというのに参加できるようになり、

参加権を10回分消費することで、報酬も10倍になる試合に挑戦できます。

 

10倍バトルエントリーでは、1戦で3~4万枚コインがもらえる試合もあるため、

参加権さえあれば、さほど時間をかけずにコインを稼げます。

この点からも、登録だけ先にすませておくのは重要ですね。

 

また、バトル報酬としてハッピーハートがもらえることもあります。

この画像はFランクのものですが、高ランクの10倍バトルエントリーだと、

かなりまとまった数がもらえるので、狙ってみるのもよさそうです。

 

ハッピーハートに関しては、

モンスターのおうちにいるモンスターをなでて集めつつ、

便利ツールが使える人は、モンスター牧場で集める

便利ツールが使えなかったり、足りない人はバトルロードコインやバトル報酬で集める

と考えておいて、キュウサイポイントふくびき券などに回すのがおすすめです。

 

自分に必要なものは何なのかを考えて、必要な分だけバッジをそろえていきましょう!

バッジを集めていくと、ついつい楽しくて全部集めたくなってきますが、

コンプリートするのはかなり大変です。

 

高レア度のスペシャルバッジ強力な効果を持っていますが、

手に入れるのも苦労するので、

必殺技を使うだけなら銅や銀でもまずは十分です。

レジェンドバッジも、はじめは最低限モンスターの人数分用意すればいいでしょう。

 

バッジはあくまで、バトルロード内でしか使用できません

状況に応じて、育みの香水おしゃれ装備絆のエンブレムを交換するために、

バトルロードコインを回してしまってもいいと思います。

必要に合わせて、バッジパック銅や虹ハッピーハートなどと

バランスよく交換してみてください!

コメント

  1. すめる より:

    こんにちは!

    年末年始のモンバト協力バトルで遊ぶのに、バッジ集めなきゃでしたが。
    こちらの記事、前回の記事、とっても参考になりました。

    フォステイルさんの英雄王効果。
    与ダメージ2倍だけだったんですね。
    どこかのサイトで、HP回復量も2倍になるとか読んだ覚えがあったのですが、ゲーム中は回復量増加してなかって、あれー?と首を傾げてました☆

    その他の記事も読みやすくて、ちょっとずつ読んでます。
    更新、楽しみにしてます。

タイトルとURLをコピーしました