どんなモンスターが仲間にできるか確認しておきましょう!
みなさん! こんにちはなので!
前回まで、バトルロードについて紹介してきましたが、
ここで改めて、仲間になるモンスターを確認しておきたいと思います!
まだ、仲間にできるモンスターが限られていましたが、
Ver2.1に到達していれば、1種類をのぞきすべてスカウトが可能になります!
以前も紹介した通り、モンスターはスキル振りに自由が多いため、
お気に入りの子をしっかり育てれば、みんな活躍できるようになります!
そして全部で30種類ある上に、育て方もいろんな方法があります!
わたしもごく一部のモンスターしかわかっていないので、
ここではあくまで大まかな特徴だけ紹介することになります。
バトルロードでは、
役割に応じてバランスよくパーティを組むに越したことはないですが、
バッジもあるので、いろんな構成が考えられると思います!
モンスター酒場では24匹、オプション課金で最大32匹まで預かってもらえるので、
いろんなモンスターを育てて、冒険に連れて行ってあげてください!
またバトルロード以外でも、Ver2.2にモンスターが活躍するコンテンツが登場します。
その点からも、早めに少しずつ、いろんなモンスターを育てておくのがおすすめです!
それでは、どんなモンスターが仲間になるのか見ていきましょう!
今回は、まもの使いでスカウトできるものの前半です!
簡単な特徴と装備品、スカウトの書などについて紹介していきますが、
ここで先に装備品について補足しておきます。
防具は、鎧タイプ・服タイプ・ローブタイプの3系統に分かれていて、
それぞれ装備できる職業が決まっていますね。
鎧なら戦士とパラディン、
ローブなら僧侶・魔法使いなどの後衛職。
服タイプはさらに3種類に分かれていて、
・武闘家・バトルマスター・まもの使い用
・旅芸人・レンジャー・スーパースター・遊び人用
・盗賊・魔法戦士・どうぐ使い用
踊り子は、武闘家のものと旅芸人のもの両方が装備できます。
鎧・ローブ・服3種類で合計5系統の装備品があります。
しかし、モンスターの装備できる防具の分類は、
鎧・服・ローブでしか分けられていないため、
服タイプのモンスターは、武闘家用・旅芸人用・盗賊用のすべてを装備できます!
服タイプだと、防具選びの選択肢がかなり広い、ということになりますね。
スライム
ドラゴンクエストシリーズを代表する人気モンスター。
火力こそ物足りないものの、回復・補助を多彩にこなす万能タイプ。
早い段階でザオやバイキルトなどの便利な呪文を覚えていく早熟型。
武器はブーメラン、防具は服タイプのものを装備できます。
スカウトの書はモンスター酒場で500G。
各種族の初期村周辺にたくさんいるので、スカウトもしやすいと思います!
コルット地方やレーナム緑地ではたくさんのモンスターをスカウトできるので、
レーン村周辺に行くのがおすすめです。
モーモン
モーモンについてはこちらもご覧ください。
早期に回復や蘇生呪文を覚える、早熟型ヒーラーです。
わずか3Pで覚えられるポワポワダンスは、旅芸人のハッスルダンスのような効果。
あまり育ってなくても範囲回復できるのが強みです。
まもの使いの職業クエストで仲間にする必要があるので、ぜひスカウトしておきましょう。
武器はスティック、防具はローブで小盾も装備できます。
スカウトの書はモンスター酒場で500G。
コルット地方でスカウトするのがおすすめです。
プリズニャン
ツメによる攻撃と、ヒャド系の攻撃呪文を使えるアタッカー。
武器はツメですが、防具がローブのため、
武器を活かすか防具を活かすかで、前衛・後衛どちらの攻撃役もこなせます。
前に出るには防御力が低めで、呪文を使うならまりょく覚醒が使えないため、
仲間の支援やバッジで補ってあげましょう。
スカウトの書は強ボス・キャットリベリオ強のおとも、ミャルジのレアドロップですが、
毎日多くのプレイヤーが強ボスに挑戦しているため、日々大量にドロップしており、
バザーにて格安で出品されています。
初期の時点でスカウトに行くなら猫島のみになります。
Ver2.3以降ならスレア海岸がおすすめです。
ホイミスライム
ホイミスライムについてはこちらもご覧ください。
人気の高いメインヒーラーとして活躍します。
多彩な回復呪文・特技を使えますが、聖女の守りが使えない点だけ注意が必要です。
武器はスティック、防具はローブで、小盾を装備することもできます。
スカウトの書は、モンスター酒場で4000G。
レーナム緑地で、ねこまどうといっしょにスカウトするのがおすすめです。
スライムナイト
ドラクエ5でお世話になった人も多い人気モンスター。
攻撃特技、攻撃呪文、回復呪文をバランスよく覚えられる万能タイプですが、
まんべんなく特技を覚えてもサポート仲間としてでは、
なかなか思ったような動きをしてくれないため、
いずれかに特化するか、バトルロードなら自分で操作するのが有効です。
武器は片手剣、防具は鎧で、大盾を装備することもできます。
スカウトの書は、モンスター酒場で4000G。
ラーディス王島でスカウトするのがおすすめです。
キメラ
キメラについてはこちらもご覧ください。
ホイミスライムと並ぶ人気の回復役。
盾が装備できないため、単純な耐久力は劣りますが、
こちらは素早さに優れ、聖女の守りも使えるため、
ホイミスライムとは違った形で活躍することができます。
武器はスティック、防具はローブが装備できます。
スカウトの書はカジノでコイン3000枚と交換できるので、
すごろくをすれば手に入りやすいです。
ミューズ海岸や、オルフェア地方西でスカウトするのがおすすめです。
ねこまどう
ねこまどうについてはこちらもご覧ください。
攻撃魔力やメラ系威力アップがそろえやすく、
すさまじいダメージの呪文攻撃を連発できる魔法アタッカーです。
まりょく覚醒も覚えることができ、敵を大幅弱体化するニャルプンテも強力。
武器は両手杖、防具はローブを装備できます。
スカウトの書は、モンスター酒場にて500Gで購入しましょう。
ホイミスライムといっしょに、レーナム緑地でスカウトするのがおすすめです。
次回も、まもの使いでスカウトできるモンスターの続きを見ていきます!
コメント