残った香水で、ほかの宝珠も取りに行きましょう!
みなさん! こんにちはなので!
前回は、宝珠の香水でほしい宝珠を手に入れるための準備と、
実際に「勝ちどきMP回復」の宝珠を取りに行った様子を紹介しました!
宝珠の香水が1つ手に入れば、プチプチ香水6本になりましたね。
「勝ちどきMP回復」の宝珠を手に入れるために2~3本使ってしまうこともありますが、
残った香水で、全職業使える便利な宝珠を手に入れておきましょう。
風の宝珠「打たれ名人」
まずはこれ! 被ダメージを軽減してくれる「打たれ名人」
連撃を駆使してくる敵や、一度にたくさんの相手と戦うときに有効です。
これも、早めにとっておくと今後の宝珠集めに活かせるものですね。
今回狙う相手はオーガキング。
風の宝珠は「打たれ名人」しか落とさないので、わかりやすいです。
ただし、やや強い相手なので要注意。その分、宝珠は落としやすいです。
オーガキングは偽りのセレドット山道の北にある洞くつ部分にいます。
Ver2.3で移動手段が増え、さらに夢現篇クエストをクリアすれば移動が楽になります。
そのあと取りに来てもいいですし、すぐにほしい場合は、
メガルーラストーンのクエストの要領で、ドルボードを利用して目指しましょう。
画像は真セレドットのものですが、順路は同じです。
宝珠の香水を使って、戦ってみましょう。
オーガキングは、眠り状態にするあやしいひとみを使ってきます。
眠り耐性をつけておくといいですが、なければツッコミなどで素早く起こしましょう。
また、かがやくいきも使ってくるので、
ブレス耐性装備を用意するか心頭滅却・フバーハを使うと安心です。
エモノ呼びやくちぶえは、同時に5匹まで呼び出せますが、
強い敵なので、呼びすぎずに1体ずつ確実に倒すことも必要です。
逆に仲間が強ければ、呼ぶ前に倒してしまうことが少ないのでどんどん呼び続けられます。
さっそく宝珠が出たー!とおもったら水の宝珠でした。
こちらはルカニの盾。これはこれでいいものです。
めげずに戦闘を続けていると、風の宝珠が2つもでました!
これで「打たれ名人」が手に入りましたね。
このあとも、香水の効果が続くまで戦ってみましょう。
10分間戦闘を続けた結果、宝珠が12個も手に入りました!
風の宝珠ひとつあれば十分ですが、あまりは宝珠ポイントにできるので無駄になりません。
2珠の打たれ名人もありました! やったー!
水の宝珠「忍耐のMP回復」「逆境のみかわしアップ」
次に狙うのは、ホロコースト。
なんと、忍耐のMP回復と逆境のみかわしアップという、
全職業で使える水の宝珠を2つも落とす敵なんですね!
忍耐のMP回復は、ダメージを受けたときにMPが回復する効果。
勝ちどきMP回復と合わせてつけておくと、MPの持ちがかなり良くなります。
逆境のみかわしアップは、瀕死時にみかわし率が上昇する効果。
強敵相手では発動する機会も多く、ピンチを切り抜けられることも。
どちらも非常に便利な宝珠なので、いっしょに手に入れておきましょう。
ホロゴーストは、真のデフェル荒野のピラミッド前にたくさんいます。
偽ピラミッドへは毎週行きますが、こちらはそんなにいく機会のない場所。
では香水を使って戦ってみましょう! ・・・なんかおまけのひとがついてきましたね。
ホロゴーストも、かがやくいきを使ってきます。
ブレス対策を考えておきたいところです。
また、あんこくのきりで幻惑状態にもされてしまうので、
幻惑耐性も用意しておくか、レンジャーを入れてまもりのきりを使うのも有効です。
水の宝珠を2つ手に入れることができました!
運が良ければこれで両方そろうのですが、ふたつとも同じ種類の宝珠かもしれません。
香水の効果が切れるまで、続けて倒していきましょう。
全部で11個の宝珠を手に入れることができました。
うち、水の宝珠は6こ。これだけあれば、2種類とも宝珠が手に入るかな・・・
まずは逆境の身かわしアップをゲット。
あとは、忍耐のMP回復が出ればいいんだけど・・・
でました! これでお目当ての宝珠が2つとも手に入りましたね!
ちなみに光の宝珠は、フォースブレイクの技巧。
魔法戦士にとっては必須の宝珠であるため、ついでに手に入るとうれしいです。
わずか10分で、役立つ宝珠が3つも手に入りましたね!
風の宝珠「鉄壁の会心完全ガード」
最後に鉄壁の会心完全ガード。
こちらは、確率で痛恨の一撃や暴走した呪文のダメージを完全に防ぐ効果です。
盾スキルの会心ガードと違い、ノーダメージというのがすごいところ。
狙う相手はストーンマン。
耐久力が高くて強めの敵なので、戦力に不安がある場合は回復重視がいいかもしれません。
ストーンマンは、ソーラリア峡谷にたくさんいます。
ソーラリア峡谷は、真のリャナ荒涼地帯の滝を臨む集落から行くのが近いです。
ただし、ストーリーをVer2.2の終盤まですすめていると、
真のリャナ荒涼地帯からは入れず、偽りのリャナ荒涼地帯から入ることになります。
王家の迷宮を解放して、宝珠の香水が手に入っているころには、
むしろ偽りのリャナ荒涼地帯から入ることの方が多いかもしれませんね。
ほかのプレイヤーといっしょに行く場合は、パーティリーダーの進行度に合わせられます。
ソーラリア峡谷に入って、道なりに進むとストーンマンがいるので、
宝珠の香水をつかって戦いましょう。
ストーンマンはけっこう強いので、呼びすぎないように注意しましょう。
火力が十分にあれば、どんどん倒していくことができます。
強い分、宝珠も手に入りやすいですね。さっそく風の宝珠を落としました。
これが「鉄壁の会心完全ガード」ですね。
光の宝珠は「におうだちの極意」パラディンをやるならあると便利です。
そのあとも、香水の効果が続く限り戦ってみましょう。
ふつうに歩いているストーンマンもいますが、このように寝た状態のもいて、
やや見落としやすいので注意してください。
10分で、9個の宝珠を手に入れることができました。
闇の宝珠はシールドブレイクの技巧です。
無事、鉄壁の会心完全ガードを手に入れることができました。
これで、Ver2.2から入手できる全職業で使いやすい宝珠が充実してきました。
宝珠の香水1つあれば、1~2時間で集められます!
王家の迷宮で宝珠の香水をひとつ手に入れることができれば、
便利な宝珠を複数入手することができるので、ぜひ試してみてください!
宝珠の香水は、うつしよの銀箱か金箱から低確率でしか手に入らないため、
運次第ではなかなかでないのが難しいところ。
いちおう、1回限りですがおさかなコイン10000枚でも交換できます。
なかなか手に入らない場合は、こちらを利用しましょう。
また、オルフェアの交換屋メリーポコさんが、
テンの日にクーちゃんからもらえるプレゼントチケット2枚と交換してくれます。
しかし、プレゼントチケットに余裕が出るころには、
宝珠の香水にも余裕が出てきそうな気がします・・・
個人的には、プレゼントチケットはオシャレ装備やしぐさ優先でいいと思います。
決して急ぐ必要もありませんが、
どこかのタイミングで便利な宝珠を一通りあつめておくのがおすすめです!
今回紹介したもの以外にも、
各職業や使う武器によって、つけておきたい宝珠があります!
こちらを参考にして、ほしい宝珠を見つけてみてください!
宝珠がそろってくれば、戦力を大きく伸ばすことができるので、
必要なものを少しずつそろえてみてくださいね!
コメント