318. 【災いの神話】真・災厄の王 ~邪神の宮殿 ・その9~

邪神の宮殿

開始早々から大暴れ! 魔蝕が危険な災厄の王

みなさん! こんにちはなので!

戦神のベルトが手に入る同盟コンテンツ、邪神の宮殿

そこで戦うボス、戦禍の眷属について順番に紹介しています!

 

今回紹介するのは【災いの神話】こと真・災厄の王

基本的な行動パターンは神話篇クエストのときと同じですが、
邪神の宮殿では2体同時に相手をしなければならないので大変

やはり、神話篇でも苦しめられた「魔蝕」いちばんやっかい

もともとかなりの広範囲に効果があって避けづらい技でしたが、
邪神の宮殿は、バトルフィールドが神話篇より狭く

さらに効果範囲が広がったように感じてしまいます

特に前衛は、毎回避けきるのがかなり難しいので、耐性が非常に重要

また、いてつくはどうでこちらの強化を消してしまうのにも注意です。

 

戦禍の眷属の多くは、HPの減少につれ攻撃手段が増えていきますが、

真・災厄の王HPが減っても行動パターンが追加されません

裏を返すと、はじめから大暴れしてしまうということですね。

この特性上、ほとんどの組み合わせ最初に倒すことになります。

 

危険な攻撃が多いですが、回避・対策ができるものもあるので、確認していきましょう!

 

魔蝕

最も注意しないといけない攻撃がこれ。

闇属性ダメージとともに、混乱・幻惑・呪い属性耐性低下を付与します。

 

何より恐ろしいのがその効果範囲

ほかの魔物たちが使う魔蝕より2倍くらいの距離まで届きます

ですから、強ボスのヘルバトラーみたいな感覚で避けようとしても当たってしまいます。

 

特に、前衛は戦闘中に何度も使ってくる魔蝕をすべて避けきるのが困難なので、

しっかりと状態異常耐性用意しておきましょう。

混乱・幻惑・呪いどれも重要

・・・ですが、ドレアムアンちゃんといっしょのときは封印耐性
幻魔宮殿の絵といっしょのときの一獄では魅了耐性も必要、とかなり大変。

初回報酬ねらいなら可能な範囲で十分ですが、
周回プレイをするつもりなら、ちゃんと揃えておきましょう。

 

それでも属性耐性低下耐性装備では防げないので、

連続で魔蝕を受けたり、ほかの属性攻撃を受けないよう注意しましょう。

 

もちろん、キラキラポーン弓聖の守り星が非常に有効です。

 

いてつくはどう

こちらの強化効果をすべて消してしまう嫌な技。

いろんなボスが使ってくるのでおなじみではありますが、

ほとんどのボスのものは前方扇状範囲への効果であるのに対し、

真・災厄が使ってくるのは対象とその範囲

 

狙われてしまうと、回避のしようがないのがつらいところ。

周りを巻き込まないように、なるべく味方のいない場所に移動しましょう。

 

連撃

正面範囲の相手をランダムに狙う4連撃

ひとりで受けると、聖女の守りもすり抜けてあっさりやられてしまいます。

みんなで受けて、ダメージを分散させるのか、
ひとりで受けて、被害を広げないかは状況次第。

狙われる範囲にいる場合、なるべくやいばのぼうきょを合わせましょう。

また、賢者の「いやしの雨」「きせきの雨」があれば、生存確率は上がります。

 

インドラの矢

対象を中心とした範囲に、雷属性のダメージを与えます。

 

狙われたら、なるべく周りに味方がいない場所に移動しましょう。

 

真・災厄インドラの矢のほかに、下記ジゴスパーク雷属性

通常の組み合わせでいっしょになるダークドレアムも、
雷属性や風属性の攻撃が中心のため、

風雷のいんろうや、ストームタルトが有効です。

 

ジゴスパーク

自分の周囲に雷属性のダメージを与え、マヒにしてしまう技。

 

使用までのタメ時間が長いため、落ち着いて離れれば避けやすいです。

ただし、効果範囲が広めなので、しっかりと距離を取りましょう。

 

属性耐性低下が入っていない状態で、
風雷のいんろうをつけていれば、十分に耐えられるダメージです。

ちゃんと避けるのがまず大切ですが、
当たってしまった時のためにマヒ耐性をつけておくのも有効です。

ただし、避けるのが難しい魔蝕対策呪い・混乱・幻惑
ドレアムアンちゃん対策の封印絵画対策の魅了などの耐性が優先です

 

じひびき

自分の周囲に土属性のダメージを与え、ふっとび効果もある技。

ジャンプすれば回避できるので、行動をよく見て避けましょう。

ホップスティックがあると安全に回避できますが、
CTがたまる前に使ってくることもあるため、しっかりジャンプで避けましょう。

 

魔蝕に注意しながら、素早く倒してしまいましょう!

効果範囲が広く、避けるのが非常に難しい魔蝕一番やっかいです

1獄の初回報酬ねらいなら、あり合わせでも十分ですが、
2~4獄や周回プレイをする場合は、しっかり耐性をそろえたいところです。

呪い・混乱・幻惑(前衛のみ)に加え、

ドレアムアンちゃんがいっしょのときは封印
絵画がいっしょのときの1獄魅了が重要です。

 

最初から全力で攻撃してくるため、ほとんどの組み合わせで先に倒すことになります。

その巨体から、移動干渉(カベ)やりやすいので、
狙われたら逃げる、狙われている人がいたらカベに入る、を意識しましょう。

カベに入っているときに、真・災厄が急に立ち止まったら警戒が必要です。

状態異常に気を付けて、あとは素早く倒してしまいましょう!

 

幻魔宮殿の絵画といっしょのときだけ、絵画から倒しましょう!

最初から全力で攻撃してくるため、後回しにしない方がいい真・災厄ですが、

災厄神話ギャラリーでは、絵画から倒します。

絵画1獄での魅了をはじめ、非常にやっかいな攻撃が多いためです。

 

絵画を相手している間も、真・災厄は魔蝕をバンバン撃ってくるので、

なるべく移動干渉を活用しつつ、素早く絵画を仕留めてしまいましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました